真田丸振り返り、第31回 終焉 秀吉の遺言
スポンサード リンク
真田丸振り返り、第31回 終焉
秀吉の衰えは極まり、寝たきり状態に。秀吉亡き後の豊臣政権を巡る思惑から、家康、石田三成が動く中、秀吉が徳川家康暗殺を三成に命じます。それを引き受けたのが真田安房守で、出浦が単身忍び込みますが…。
遺言状を巡る闘い

さて、遺言状です。ここ数回で惚けの入っていた秀吉、五大老五奉行制をきっちり機能させるために、三成たちが要らぬ苦労を背負い込むことになります。ただし、この辺りの「信長の甲冑」とか「消えそうなロウソク」を描くならば、もう少し家康の油断のなさなどを差し挟み、三成との間に火花パチッ程度は出しておいた方が説得力があったのではないでしょうか。
だからこそ秀吉の本心(家康を殺せ)が生きてくるわけで。この家康の「戦は嫌いじゃ」がよーく分かってしまうので、そうは言ってもやる時はやる家康、秀吉とキツネとタヌキの化かし合い的な家康がもうチョイ欲しかったですね。
出浦死す?!

「忍者は出さない」以上、家康暗殺はこんな感じにしか出来ないのでしょう。正直、「青春編」の時の出浦の切れ味から言うと、ちょっと錆び付いてしまった?感のある出浦の死。信幸が気付いた「以前、火遁の術を見て云々」も何だかな~という感じで、緊張感とか命がけ感が感じられないのが残念。と言いますか、出浦様は生きているのでしょうか?!
秀頼、淀殿、北政所のシーンは良かった

秀頼は可愛いし、淀殿の演技も良かったですね。この淀殿と北政所の関係は、このまま続いていくのでしょうか。
ところで、次回から家康公が徐々にお茶目仮面をかなぐり捨て、天下を狙う強かさを身につけていくのでしょうか。内野聖陽さんは素晴らしい役者さんなだけに、ちょっと楽しみです。
あと心配な点が一つ。真田信繁は武勇に優れた武将ですが、このドラマではどちらかと言えば事務方色が強い描かれ方をしているところ。大坂の陣で徳川家康を追い詰める勇猛果敢な信繁の姿が想像し難く、その辺りはどうするのでしょうね。第二次上田で活躍させますか?
NHK大河ドラマ「真田丸」公式ホームページ
スポンサード リンク
関連記事
-
-
真田丸 第21話 北条と真田の戦 起こるのか
真田丸振り返り、第21回 戦端 茶々様が秀吉の子「捨」を出産し、こ …
-
-
真田丸 第26話 瓜売の仮装で仮装大賞を受賞するのは、秀吉か昌幸か?
真田丸振り返り、第26回 瓜売 鶴松を亡くした秀吉は関白職を近江中 …
-
-
もっと真田丸 北条と真田はどうなるのか 次回の予想
もっと真田丸、其の十 沼田・名胡桃城事件 大河ドラマ「真田丸」は、 …
-
-
真田丸 第二話 真田家の行く末を決めるのは、「くじ」なのか
真田丸振り返り、第2回 決断 さて武田家の滅亡から始まった「真田丸 …
-
-
もっと真田丸 その九 オープニング映像 公開
もっと真田丸、その九 オープニング映像・黄金の日々 大坂編が好調な …
-
-
大河ドラマ 真田丸 第5話 信長の死
真田丸振り返り、第5回 窮地 前回織田信長とも面会し、武田家亡き後 …
-
-
真田丸 利休切腹までの前半を振り返る
真田丸振り返り、利休切腹まで ① NHK大河ドラマ「真田丸」も前半 …
-
-
真田丸 第20回 秀吉崩壊の前兆 石田三成が熱くなってゆきます
真田丸振り返り、第20回 前兆 第20回のタイトル 前兆は秀吉が崩壊してゆく前兆 …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 9 徳川・北条との一戦も辞さず
もっと真田丸、真田太平記 9 丹波・昌幸と源三郎信幸は名胡桃城を訪 …
-
-
真田丸 茶々様からもらった呪いの山吹の押し花を食べた きりちゃん、かわいい
真田丸振り返り、第19回 恋路 秀吉との謁見を済ませ徳川与力となっ …