ピロリ菌検査で陽性、胃カメラで精密検査をしなければならない
スポンサード リンク
2016/09/22
ピロリ菌検査は、陽性だった
胃のレントゲン検査をしたくなかった。そのため今年は、代わりにペプシノゲン検査+ピロリ菌を行った。結果は、陽性だった。
結果の通知には、以下の様に書かれていました。
ペプシノゲン検査、ピロリ菌検査IgG抗体ともに陽性です。胃粘膜の萎縮が疑われ、ピロリ菌に感染しているか、感染の既往があると思われます。医療機関にご相談下さい。胃がんのリスクがペプシノゲン検査、ピロリ菌IgG抗体ともに陰性の人に比べて高いので1年に1度の内視鏡検査等の精査をおすすめします。
つまり、ガンの疑いがあるので胃カメラによる再検査を行えと言うことです。
胃カメラ検査の予約

これは、病院によっても違うようです。私が行った地元の公共の総合病院では、一度検診しないことには胃カメラ検査はできないようです。
他に電話予約のできる私立の比較的病院もありますが、予約が手軽なためでしょうか、予約にほとんど空きがありません。
中には予約なしにすぐに胃カメラ検査を行ってくれるところもあるそうですが、なんだか余りにも軽い感じで心配です。ごく稀に、胃カメラ検査の失敗で命を落とすこともあると言うのですから慎重に行う病院の方が安心できます。
検診してもらうと、自分の都合でいつでも予約ができました。もちろん、検査は平日だけのことです。
胃カメラ検診は、苦しい
胃カメラをのむのは結構しんどい。かなり前のことになるが、17年ぐらい前だろうか、魚の刺身を食べてから腹がめちゃくちゃ痛くなったことがあって緊急に胃カメラをのんだことがあったので苦しさは知っている。あの頃からすると胃カメラの大きさも小さくなって楽にはなっているとは思うが、やはり麻酔をしてのむ選択もできるということは、苦しいのでしょう。
麻酔をして胃カメラは、苦痛もなく楽に検査できる反面、病院で2時間寝てその後でも、車を運転して帰ることはできないと言う。
私の住む田舎で病院の帰りに車に乗って帰れないと言うのは正直辛い。
家族に付いていってもらう必要があるが、それは、夫婦共働きではできない。
そこで、苦しいものの麻酔無しで胃カメラを飲むことにした。
かなり前の、初めて胃カメラを飲んだ時の苦しさを、それはそれは苦しかったことをはっきりと覚えているので、ぜひ麻酔をかけて胃カメラ検診をと思っていたのだが、車を運転して帰れないので、麻酔無しで行うことを決心した。
胃カメラをのむ
前日の午後10時からは、絶食です。水は大丈夫ということです。
麻酔はしないというものの、喉をしびれさせることは行う。しかし、苦しかった。喉の狭い箇所を通過するときは本当に苦しい。とてものめたものではない。涙を流しながらのんだ。マウスピースの様な物を加えて、唾と鼻水を垂れ流しながらのんだのだ。
苦しいのは、喉の一番狭いところを通過するときだけだ。そこはさすがに「オエッ」と戻しそうになったが、戻す物は胃の中に何も無いので心配することはない。看護士と先生が励ましてくれる。カメラが食堂、胃の中に入ってしまえば少しの違和感だけ。何か腹の中がモゾモゾ感じる程度です。
胃カメラ検査の結果
そして、胃の内壁からサンプルを採取した結果は、きれいな胃だった。胃炎、潰瘍、もちろんガンも見られなかった。しかし、ピロリ菌はいるようだ。除菌を行うこととなった。
なお、胃カメラによる精密検査の費用は、5,560円でした
スポンサード リンク
関連記事
-
-
ピロリ菌検査結果で陽性が出たときの除菌療法はどんな方法?
ピロリ菌検査結果 陽性 ピロリ菌検査結果で陽性だったからといって、 …
-
-
大腸がん 初期症状は検診でみつかるか
大腸がんとは 大腸は、胃で消化された食べ物の最終処理をする器官です。主に水分を吸 …
-
-
安全訓話 騒音性難聴は治らないの?
安全訓話 難聴について 今日の安全訓話は、難聴について話したいと思 …
-
-
安全訓話 定期健康診断 BMIと脂質に注目
今年も定期健康診断 今年も定期健康診断が、先週と今週行われています …
-
-
検尿の上手な取り方
検尿の目的 新年度になって健康診断の季節がやってきました。 朝起き …