検尿の上手な取り方
スポンサード リンク
2015/12/27
検尿の目的
新年度になって健康診断の季節がやってきました。
朝起きたらすぐに尿を採取して学校や職場まで、持って行かなくてはいけません。
これは、朝いちばんの尿を採取することが目的です。
検尿は、尿の中に血液やタンパク質など本来出ては、いけないものが漏れ出ていないかを検査するために行います。
これは、腎臓の異常を早期に見つけるためです。
腎臓病は、小さい子供にも多い病気です。
慢性化しないうちに生活習慣や適切な治療を行うことにより完治することができます。
正しい採取
採取の前日の夜、寝る前に排尿を必ず行いましょう。
朝起きたら直ぐに採取するのですが、いきなり採取せずに中間の尿を採取することが、肝心です。
朝の尿を採取るには、それなりの理由があります。
朝の目覚め時というのは、安静にしていた後です。
激しい運動の後などと違います。この安静にしてた状態でも尿に異常が発見されるようであれば、腎臓病の疑いは大変大きいものです。つまり、朝一の尿採取は誤診が少ないということです。
また、朝、採取を忘れたらいけないと言うことで、一日前に採取する人もいるかもしれませんが、これはいけません。
尿中の血液成分が消失して検出できなくなったり、尿中の細菌が繁殖してタンパクと誤判定したりする恐れがあるからです。
検診の始めに聞かれる場合は、正直に答えましょう。再度、その場で採取することになると思います。
つまり、検尿の採取は新しい尿でなければならないということです。
その場で採取することより、問題のある尿だという判断がされます。
検尿時のよくある質問
女子の場合によくある生理中の場合は、どうするか。
尿に血液が混じるので正しい検査ができませんから、予めわかっている場合は、健康診断担当者に伝えて、後日、再検診するのがいいとおもいます。また、予期せぬ形で生理が来た場合は、無理に採取しても誤診を招く可能性が高いので、当日、健康診断担当者にそのことを伝えるようにするのが良いと思います。
中間の尿を採取しするのはなぜ
尿道にある雑菌が入らないようにするためです。また、終わりに近い尿については、沈澱している物質があり、その濃度が高いためです。つまり、中間の尿は、きれいで誤診が起こりにくいということなのです。ただし、あくまでも可能性の排除です。
ちなみに、女性は非常にこの中間尿の採取がし辛いらしいです。私の娘が話しているのを聞いたからです。採取するときに、なかなかコップに入らず、手を汚してしまうと。これは、医療器具販売業者の方は、もっと女性の困っている本音の話を聞いてあげないといけませんね。かわいそうですし、不衛生だと思います。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
ピロリ菌検査結果で陽性が出たときの除菌療法はどんな方法?
ピロリ菌検査結果 陽性 ピロリ菌検査結果で陽性だったからといって、 …
-
-
大腸がん 初期症状は検診でみつかるか
大腸がんとは 大腸は、胃で消化された食べ物の最終処理をする器官です。主に水分を吸 …
-
-
ピロリ菌検査で陽性、胃カメラで精密検査をしなければならない
ピロリ菌検査は、陽性だった おすすめ記事 検尿の上手な取り方 検尿の目的 &nb …
-
-
安全訓話 定期健康診断 BMIと脂質に注目
今年も定期健康診断 今年も定期健康診断が、先週と今週行われています …
-
-
安全訓話 騒音性難聴は治らないの?
安全訓話 難聴について 今日の安全訓話は、難聴について話したいと思 …
- PREV
- セルカレンズが自撮棒に変わり大人気に
- NEXT
- センナ茶 便秘が解消した