真田丸 茶々様からもらった呪いの山吹の押し花を食べた きりちゃん、かわいい
スポンサード リンク
真田丸振り返り、第19回 恋路
秀吉との謁見を済ませ徳川与力となった昌幸・信幸一行は、家康から信幸の縁談を持ちかけられます。
一方信繁は茶々に強引に誘われて立ち入りを禁じられている蔵へ。
そこで茶々の身の上話を聞かされ瞬間心が触れ合ったかのように思われますが、2人のことが城内で噂になり、秀吉の耳にも入る事態に。
恋路?
信繁は茶々に誘われて、立入禁止の蔵に足を踏み入れます。
そこには武具が納めてあるのですが、茶々は自らの境遇を聞かれるでもなく語り始めます。
悲惨な死を見てきた茶々が「死ぬことなど恐れていない」と語った時、倒れかかってきた長巻から庇う信繁、「死を恐れない人の驚き方ではありません。」
このシーンのあらすじには「信繁は茶々に好意を抱いてしまう」とあります。
何らかの心の触れ合いははあったでしょうが、個人的には恋愛感情というよりも「過酷な境遇を生きてきた茶々に、心を寄せた」という印象です。
ですので「恋路」と言うのは茶々の側の想いでしょうか、何となく消化出来ません。
そしてこの茶々と信繁のことが城内で噂になり、一度は逃げ切ったものの、秀吉に詰問されることに。
徳川家と真田家の縁組

さて徳川の与力となった真田家ですが、家康から嫡男・信幸との縁組を持ちかけられます。
相手はあの本多忠勝の娘、稲。
おこう様を思い渋る信幸に、昌幸も(いぶし銀)叔父上も「悪い話ではない」と乗り気です。
「離縁すれば良いではないか」とありましたが、この時代はそういうことも行われており、次回の信幸・おこう様が見ものですね。史実では…サプライズの予感がします。
それにしても小便中に、あの本多忠勝に後ろに立たれているのに、動じない信幸はさすがです(笑)。面白い場面です。
そして久方ぶりの(いぶし銀)叔父上!真田家方式の総髪ではなく、徳川家方式の月代でスッキリ。
大坂シーンが緊張で息苦しいので、真田家ファミリーや徳川ご一行シーンが砂漠のオアシス状態に。
豊臣家の終わりの始まり

茶々と武具蔵に入ったことが秀吉にばれ、詰問された信繁は正直に話します。
その流れのまま、秀吉は茶々に側室になってくれぬかとプロポーズ。
「茶々は幸せな一生だったと言わせてみせる」は中々心を揺すぶられる言葉ですが、その後を知っている身としては切ない。
茶々様付きから外してくれるよう依頼した信繁にかける茶々の言葉「私たちは不思議な糸で繋がっている、私たちは同じ日に死ぬのです」これはまさに、ラストシーンへの布石でしょうか。
幸いにも茶々から貰った山吹の花を、きりが取り上げて食べてしまいましたが、どう描いていくのでしょう。余りにもベタな布石にもう一度「5分でわかる~」を見直したら、このシーンに赤備えの突撃シーンが挿入されていて、布石にダメ出しされてしまった気分。
ところで桜の花がこれでもか!という位に散り、舞っていました。
朝鮮出兵、予告での落書きの下手人捜し、秀長病気と、豊臣家の今後を暗示するかのようなシーンでした。豊臣家崩壊の始まり、それが強く印象に残った回でした。
「祝言」の回もそうでしたが、華やかな「祝い」と「呪い」が存在している恐ろしさ。
それを薄々皮膚に感じているかのような、言い知れぬ不安。
ちょっと気になったのは、茶々からもらった山吹の花を食べてしまったきりちゃん。可愛かった。
「ナイス!」と言いたいところだけれど史実を動かすはずもなく、1日ずれる布石ですか?
それとも…な回でありました。
NHK大河ドラマ「真田丸」公式ホームページ
スポンサード リンク
関連記事
-
-
大河ドラマ 真田丸 第8話 真田はいったいどこに付くのか
真田丸振り返り、第8回 調略 武田家滅亡後の旧武田領を巡る大小入り …
-
-
真田丸 第13話 上田城の決戦 妻、梅の死
真田丸振り返り、第13回 決戦 真田からの手切れに激怒した徳川は討 …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 20回 上杉、徳川が手切れ 真田家はどちらに
もっと真田丸、真田太平記 20 家康周辺、三成周り、そして上杉景勝 …
-
-
真田丸 真田家とその時代をより知る 面白い本紹介
徳川・真田書房から、真田丸Ptiet NHK大河ドラマ「真田丸」も …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 27回 真田幸村 高野山蟄居
もっと真田丸、真田太平記 27 岳父・本田忠勝と家康に謁見した伊豆 …
-
-
もっと真田丸を知る、真田太平記4 信幸 初陣を飾る
もっと真田丸、真田太平記 ④ 虚空蔵山で上杉方を撃破した真田ですが …
-
-
真田丸 北条氏政 汁かけ飯の食べ方 役者魂溢れている高嶋政伸さん
知っている人は知っているウッチー&のぶりん、真田丸Petit NH …
-
-
真田丸 忍者は出てきませんが、忍びは出てきます
No「忍者」But「忍び」、真田丸Petit 「忍者 …
-
-
真田丸 真田信繁の名づけの由来 武田家にあった
信繁由来、真田丸Petit 真田昌幸の二男、源次郎信繁。この「信繁 …
-
-
真田丸 ニコニコ超会議 後藤又兵衛の哀川翔登場、真田丸ゆるキャラも初登場
もっと真田丸、其の五 ニコニコ超会議から さてニコニコ超会議、次は …