もっと真田丸 鶴瓶の家族に乾杯に草刈正雄さんが出演
スポンサード リンク
2016/08/28
もっと真田丸、其の八 草刈正雄さんの進撃と大阪5人衆
大河ドラマ真田丸の「上洛」は、草刈正雄さん演じる真田昌幸公にとって苦いお茶を飲み干すような回でした。
でもそんな時でも日はまた昇る、草刈正雄さんがNHKの「鶴瓶の家族に乾杯!」に出演されます。
真田丸SP 草刈正雄 栃木県佐野市ぶっつけ本番旅

栃木県と真田丸と何の関係がと思うかもしれませんが、関ヶ原合戦の前哨戦で徳川方は上杉討伐に動きます。
きっかけは有名な直江状で、これが石田三成方と示し合わせたものなのかどうかは諸説あるところ。
上杉討伐に向かう徳川方にもたらされた、三成を始めとする西軍蜂起の報せ。
これを受け軍議が開かれたのが栃木県小山市で、小山評定と呼ばれています。
上杉討伐に参加していた真田家でしたが、石田三成の西軍参加要請にどうするかを話し合ったのが犬伏(佐野)、犬伏の別れは兄・信幸が徳川方へ、父・昌幸公と弟・信繁が三成方へと袂を分かった場所となったのです。
その佐野を昌幸公を演じる草刈正雄さんが訪問、どんな出会いが待っているのでしょうか。
鶴瓶の家族に乾杯! 5月16日 19:30~
大阪5人衆 毛利勝永役に岡本健一さん
大阪の陣の重要人物は後藤又兵衛が決定していましたが、毛利勝永役が決まった模様です。
元ジャニーズということですが、中々良い面構えですね。
毛利と言ってもあの毛利と関係はなく、父親の勝信が秀吉の黄母衣衆で豊臣家への忠信が強く、関ヶ原でも三成方として参戦しています。
関ヶ原後は加藤清正や山内一豊の元に預けられていましたが、秀頼公からの招聘に応じて大阪城へ入ります。
この時の妻子との別れが有名で、真田信繁と共によく闘い、信繁討ち死の後は大阪城へとって返して秀頼公の介添えを行い、自らも自刃した豪将です。
まんたんweb
宇喜多秀家には高橋和也さん

関ヶ原で果敢に闘った宇喜多秀家には高橋和也さんが決まっているようですね。
関ヶ原後は八丈島に流されてしまいますが、この方の闘いぶりにも注目したいところです。
JPMAインタビュー
「真田丸」の関ヶ原前にも、まだまだたくさんの見どころがあります。
北条征伐や「のぼうの城」で取り上げられた忍城、北条征伐のきっかけとなる名胡桃城事件など、どう描かれていくのか楽しみでもあります。
「上洛」では心をへし折られたように見える昌幸公ですが、この人のことなので早速次の策を練っていることでしょう。
「上洛」で気持ちがモヤッとした貴方へ、Twitterで見かけた以下の呟きを置いていきたいと思います。
家康おまえかっこつけて悪役っぽい笑い方してるけど、伊賀越えのこと俺たちはまだ忘れてねえからなーーーッ!!!!

NHK大河ドラマ「真田丸」公式ホームページ
スポンサード リンク
関連記事
-
-
もっと真田丸、真田太平記 41回 又兵衛と幸村、最期の出陣
もっと真田丸、真田太平記 41 元和元年5月4日、後藤又兵衛と幸村 …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 19 関ケ原の戦いも直前
もっと真田丸、真田太平記 19 沼田の伊豆守・信幸に、小松殿の父・ …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 29 真田親子、九度山の暮らし
もっと真田丸、真田太平記 29 慶長15年2月、世間でも豊臣家と徳 …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 26 関ケ原の戦い 西軍破れる
もっと真田丸、真田太平記 26 慶長5年9月15日早朝、深い霧が辺 …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 15 豊臣崩壊の予感
もっと真田丸、真田太平記 15 前回リハビリにいそしんでいたお江と …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 16 朝鮮出兵の失敗
もっと真田丸、真田太平記 16 肥前・名護屋の信幸の陣へ女子が生ま …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 40回 大詰め、大坂城、夏の陣前夜
もっと真田丸、真田太平記 40 明けて元和元年、伊豆守・信之は弟・ …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 42回 幸村死す 夏の陣
もっと真田丸、真田太平記 42 元和元年5月7日、幸村は毛利勝永と …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 43回 徳川体制の始まり、家康の死
もっと真田丸、真田太平記 43 豊臣家は滅び、徳川による政治体制の …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 39回 家康、幸村を徳川軍勢に取り込みたいが
もっと真田丸、真田太平記 39 慶長19年12月22日、大坂城の堀 …