ダイエットブログ

食べても痩せる 15kgのダイエット成功方法とは

*

腸内フローラとは

スポンサード リンク

      2015/03/22


腸内フローラとは

 

最近、腸内フローラという今まで聞いたことがなかった言葉に世界中が注目しています。

フローラとは、お花畑のことです。

腸内に棲んでる細菌を花に例えているのです。

そして、多くのきれいな花が咲きそろうように、腸内細菌も咲き乱れるような情景を想像して、腸内フローラと名付けたようです。

 

腸内には、約1000種類の細菌が棲んでいます。

その重さは、なんと細菌だけで、1.5kgもあるというのだから驚きです。

そしてこの細菌の数は1000兆個もあるというのです。

 

今までは、この腸内に棲んでいる腸内細菌のことについては、あまりよく知られていませんでした。

せいぜい、乳酸菌やビフィズス菌などです。

そして、このブログの中でも再三、書きましたが、腸内環境が非常に大切だと言いました。

 

アレルギーなどは、腸内環境の悪化により起こっています。

花粉症もそのひとつであることを説明してきました。

その腸内環境は、アレルギーだけにとどまらず、人間の生体そのものを左右していることが、最近の検査、調査技術により分かってきたのです。

 

もちろん、腸内フローラの状態は千差万別です。どのような菌があるのかは人により全くちがうのです。

癌の発症についても腸内細菌の状態により、差があると言うのです。

癌を引き起こす細菌が多いと発症のリスクが高まると言うのです。

 

性格についても関係しているということです。

憶病な性格、積極的な性格のマウスを使い腸内フローラを入れ替えると性格大きく変わると言うのですから驚きです。

同じように、肥満、老化についてもこの腸内フローラにより差が出るということなのです。

 

そして、この腸内フローラ 理想的なものもあれば問題を抱えたものも当然あります。

これは、遺伝ではなく腸内フローラの変化によります。

遺伝は親子の間に見られる生体情報の受け継ぎのことですが、それよりも腸内フローラの変化で変わってしまいます。

 

ひょっとすると遺伝という情報伝達だけではなく、食生活、食習慣により形成されていたのかも知れません。

つまり、同じような食生活の場合は、当然、腸内フローラは似たものになります。

病気なども同じように発症するのかも知れません。

しかし、これは、食生活により腸内フローラが似通っているから、同じような病気などを引き起こしているのかも知れません。

 

まとめ

 

腸内フローラとは、人の腸内に棲んでいる細菌のことを言っています。

この細菌の種類とバランスは、人間の生命活動の全てに関わっています。

それは、脳の働きや性格にまで影響を与えています。

良好な腸内フローラにすることにより、老化、癌などにもかかりにくくなります。

スポンサード リンク

 - 体の悩み

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

麻疹
はしかが免疫機能に影響

はしかとは 麻疹と書きます。医学的には、ましんと呼びますが、普通は はしかと言っ …

花粉症の園児
花粉症 原因は食生活にあった

花粉症の時期   毎年2月も中旬を過ぎると、花粉症の時期です。 今年も …

no image
背中が、かゆい

背中がかゆい   背中が、かゆい。 夏もかゆいが、冬もかゆい。 ところ …

no image
腸内環境と乳がん

乳がんと便秘   乳がんは、日本女性の最も多いがんに、急増してきました …

自信まんまん
5月病の症状

5月病とは   5月病という言葉を聞く時期がやってきます。 新入学生、 …

no image
いぼ痔 内痔核の症状

いぼ痔   いぼ痔は、言葉通り肛門に、イボのようなものが、できる痔です …

私が、成功したダイエットの方法とは
私が成功したダイエットの方法はこれだ!!

私のダイエット実績     私は、2014年の8月から12k …

大腸の図
腸内フローラ NHKスペシャルで放送

腸内フローラ   『腸内フローラ 解明 驚異の細菌パワー』 このタイト …

no image
亜鉛 サプリメントの効果

亜鉛の効能   亜鉛は、人の体には大変重要なミネラルで、生体内必須微量 …

no image
メガネの選び方

メガネの選び方 メガネは、フレームとレンズで構成させれますから、この二つを選ぶだ …