いぼ痔 内痔核の症状
スポンサード リンク
2014/12/28
いぼ痔
いぼ痔は、言葉通り肛門に、イボのようなものが、できる痔です。
できる場所によって、外痔核と内痔核に別れます。
肛門は、歯状線という粘膜と皮膚の境界線があります。
粘膜部分のすぐ体内部側は、直腸です。
歯状線より外側は、皮膚です。
粘膜にできる痔を内痔核。
皮膚にできる痔を外痔核と言います。
内痔核
内痔核は、粘膜にできるので痛みは、ありません。
直腸など粘膜には、知覚神経が無いので痛みがないのです。
イボは、静脈瘤です。
便秘などにより、強くいきむ事で、静脈に圧力が掛かることや、血液の流れが悪くなることにより、静脈瘤というイボ状のうっ血(血の溜まり)が正体です。
内痔核の症状
内痔核に症状は、4段階に分類されています。
1度、イボは肛門内から外には出ません。
痛みは、ほとんどありません。出血も硬い便が出たときに少量(トイレットペーパーに付く程度)です。
早い段階で処置すれば、症状の悪化を防げます。
病院で診察してもらい、薬で治療しましょう。
2度、イボが、排便時に脱肛するが、自然に戻る。
3度、イボは、排便時脱肛、指で押し込むと肛門内に戻る。
イボが、肛門外に出ている時間が長くなると、腫れも大きくなります。
悪循環となり、血流もさらに悪くなります。
悪化してくると、イボは重いものを持ったりするだけで脱肛するようになります。
腫れが歯状線の外にまでになると痛みが強くなります。
歯状線のそとは、知覚神経が多くなるので、痛みをはっきりと覚えます。
4度、イボは、肛門から出たままで戻らない。
ここまで状態になると肛門を清潔に保つことも難しくなります。
トイレットペーパーで拭き取ることも、痛みでできないためです。
イボは痛むのに、肛門はかゆくなります。
大量の出血をすることも発生するようになります。
便器内が、血で真っ赤になります。
出血が多いと貧血にもつながります。
ここまでの症状になると、急いで手術をする必要が出てきます。
内痔核の要因
■いきみ過ぎ
便秘などにより、長時間いきむと静脈を圧迫します。3分以上のいきみはよくありません。
■座りっぱなし
長時間座りったままの場合、常に肛門付近の静脈を圧迫します。
■お尻の冷え
冷えることにより、肛門付近の静脈の流れが悪くなります。
■アルコール類、刺激物のとり過ぎ
アルコールの飲みすぎは、通便異常を起こしやすくなります。
刺激物は、肛門にも刺激を与えます。
内痔核の予防
■お尻(肛門)を冷やさない。
■不規則な生活をしない。
■アルコール、刺激物はほどほどに。
■トイレは、短く、いきみは、3分以内。
■肛門周囲を清潔にする。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
代謝を上げる食事
代謝を上げる 代謝を上げるためには、筋肉を付けることが有効です。 …
-
-
流行 インフルエンザに注意
インフルエンザが警報レベル インフルエンザが、警報レベルにまで流行しています。 …
-
-
しもやけ 治し方
しもやけの苦労 おすすめ記事 短期間 ダイエット 短期間ダイエット …
-
-
健康診断 バリュウムが出ない
バリュウムが、全く出ません 2015年8月11日健康診断があって、胃のレントゲン …
-
-
花粉症に効くカルピス
カルピスが花粉症に効く? カルピスが花粉症に効くと聞いたことありま …
-
-
でぶは、英語?
でぶ 「でぶ」という言葉、語源は何語なのでしょうか。 いろいろな説 …
-
-
痛風によくない食べ物
痛風の症状は、激痛です 痛風とは、風に当たっても痛いので、痛風と名 …
-
-
腸内フローラ NHKスペシャルで放送
腸内フローラ 『腸内フローラ 解明 驚異の細菌パワー』 このタイト …
-
-
頭皮が、かゆい あなたは、経験ありませんか
頭皮の状態 きちんと毎日、シャンプーしているのに、頭がかゆいことは …
-
-
花粉症によく効く薬
花粉症が、晩秋にも関わらず流行っています。 職場にも何人か、鼻をぐすぐすしている …