くしゃみが、止まらない
スポンサード リンク
2014/12/28
くしゃみが止まらない
くしゃみが止まらないことありませんか?
私は、アレルギー性鼻炎が、あるので小学校の頃からくしゃみを連発していました。
多いときには、10連発なんてざらです。
中学校の時には、「くしゃみ」と呼ばれるぐらいでした。
最初は、回りも笑ってくれていましたが、そのうちうるさがられました。
現在になっても、春先や、秋の稲刈り時期になると毎年酷い状態になります。
ひどいときは、ひきこみながらでもくしゃみが、出ます。
そのうちに、鼻水が流れ出し、鼻づまりになります。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりがセットです。
くしゃみは、なぜ出るのか
くしゃみは、なぜでるのでしょうか?
鼻の粘膜に異物が付着したことを検出すると その異物を体外に吹き飛ばそうとするのです。
これが、くしゃみの正体です。
鼻水も くしゃみも体の防衛機能なんですね。
くしゃみのエチケット
くしゃみをすると、そのしぶきは半径3mにも及びます。
このしぶきを撒き散らして、インフルエンザなどのウイルスを撒き散らさないようにしなければなりません。
そのためくしゃみをする時は、口と鼻を覆う必要があります。
テッシュやハンカチで口と鼻を覆った時は、それを他人に触れることのないようにしなければなりません。
また、覆う適切なものがない場合は、手のひらでは無く、腕で口と鼻を押さえます、
手のひらの場合は、他人に触れる可能性が高いためです。
くしゃみを覆った手のひらは、石鹸でよく洗うようにします。
くしゃみのとめかた
出始めたくしゃみは、止められません。
出そうだと感じたら、鼻の下の骨の部分(鼻と上唇の中間)を強目に押さえると止まります。
ただし、タイミングが遅れると止まりませんから、出そうだのタイミングで抑えてください。
環境改善
くしゃみは、ハウスダストやダニの死骸などに影響していることが、大半です。
ハウスダストを少なくするための空気清浄機には、効果があります。
そして、こまめな掃除です。部屋の家具、家電のホコリを除去しましょう。
床は、雑巾がけをしてから掃除機をかけましょう。
掃除機は、排気がキレイで、排気量が少ないタイプを選びましょう。
アレルギー科対策では、最後に掃除機が常識です。
雑巾がけは、1平方メートルを1分程度かけて掃除しましょう。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
しもやけ 治し方
しもやけの苦労 おすすめ記事 短期間 ダイエット 短期間ダイエット …
-
-
鼻水が出て止まらない~
鼻水が出て止まらない 鼻水が出るて止まらない。 大した事ないように …
-
-
切れ痔
切れ痔とは 切れ痔は、女性に多い痔で、いぼ痔についで多い痔です。 肛門が切れるこ …
-
-
花粉症によく効く薬
花粉症が、晩秋にも関わらず流行っています。 職場にも何人か、鼻をぐすぐすしている …
-
-
口内炎の治し方
こじはるも痛いと言っている口内炎 超可愛い、「こじはる」も痛いと言っている口内炎 …
-
-
猫背の原因 2 スマホの使いすぎ
胸の筋肉の萎縮 猫背は、背中が丸まってしまった状態と両肩も丸まった …
-
-
花粉症を治す サプリメント
花粉症の季節 杉花粉症の人にとっては、1年で最も嫌な季節だと思いま …
-
-
オークリー偏光サングラス 人気の秘密
オークリーとは 「 Oakley 」と書いて、日本では オークリーと呼ばれていま …
-
-
耳掃除のコツ
梅掃除はしないほうがいい? 耳掃除は、しないほうがいいと言う記事が …
-
-
腸内環境と乳がん
乳がんと便秘 乳がんは、日本女性の最も多いがんに、急増してきました …
- PREV
- 鼻水が出て止まらない~
- NEXT
- 鼻毛は、電動鼻毛カッターを使うと安全で確実です