ダイエットブログ

食べても痩せる 15kgのダイエット成功方法とは

*

痔の放置

スポンサード リンク

      2014/12/28


痔がはずかしい

 

痔になると、薬も医者にも行かずに放置することが、多くあります。

薬を買いに薬局で相談するのも 恥ずかしい。

医者に行って、肛門を診察してもらうなんてとんでもない。

 

たぶんそんな思いの人は、多いと思います。

当然のことです。誰しも、肛門の病気ですから恥ずかしいと思います。

しかし、恥ずかしがらずに、薬も診察も受けるべきです。

 

医者にしてみれば、肛門も見慣れたものです。

肛門科の看板を掲げているのですから当然です。

肛門も商品に見えているかも知れません。

 

興味本意で、診ていないはずです。

だから、恥ずかしがる必要はありません。

堂々と診察してもらいましょう。

 

日本人の3人に一人は、痔だと言われています。

全国で、4000万人もいる計算になります。

そんな大勢の人がいるのですから、珍しいこともなく堂々とすればいいのです。




 

女性に多い痔

 

切れ痔もいぼ痔も女性に多いのです。

男性が多いように思われがちですが、女性の方が多いかもしれません。

女性は、恥ずかしがって正直に言わないことが多いことで、あまり正確にわかりません。

 

ただし、女性には男性よりもないやすい要因があります。

ひとつは、ダイエットです。

ダイエットをすると便秘になりやすいのです。

 

ダイエットは、通便が不規則になりがちです。

また、長時間 腸の中に排泄物が停滞します。

すると腸では、本来排泄されるべきものまで吸収してしまいます。

 

水分もしかり。腸内での時間が長いほど、便から水分をとことん吸収してしまいます。

すると便は、水分が少ないため硬くなります。

硬い便を排泄するために、いきむことが多くなります。

 

5分以上いきむと 肛門に大きな負担を与えます。

肛門付近の静脈を圧迫します。すると静脈には、うっ血し静脈瘤が発生します。

これが、いぼ痔のイボです。血の固まりです。

 

出産のときにも長時間いきむことから痔になってしまうようです。

出産後も母乳を与えることにより水分が不足し、便が硬くなる人もいるようです。

そして女性は、恥ずかしさから放置されることも多いようです。

 




 

痔の放置

 

痛くなく症状が進行しなければ、放置したいところですが、きちんと治すべきです。

痔が悪化すると日常生活にも支障をきたします。

まず、悪化すると座ることも痛みのために困難になります。

 

痔瘻の場合は、大病につながる恐れもあります。

放置すつことに、何のメリットもありません。要注意です。

 

内痔核の場合

 

いぼ痔を放置すると、最初は、自然に戻ったイボが、やがて肛門内に戻らなくなります。

常に出た状態になります。脱肛です。

 

外痔核の場合

 

外痔核のイボは痛みを伴います。

放置すると座ることも、歩くことも、排便も困難になります。

 

切れ痔の場合

 

放置すると、潰瘍化したり肛門が狭くなります。

ますます、排便が困難になり、少しの太い便でも排泄が困難になります。

悪循環です。

 

痔瘻の場合

 

発熱も伴う激痛です。

放置すると、化膿を繰り返します。やがて癌になるとも言われています。

スポンサード リンク

 - 体の悩み

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
鼻水が出て止まらない~

鼻水が出て止まらない   鼻水が出るて止まらない。 大した事ないように …

no image
花粉症は治る 腸内環境の改善

花粉症と腸内環境   花粉症の症状は、鼻や目に現れます。 くしゃみ、鼻 …

no image
いびきを治療する

いびき と 口呼吸 びききは、決して良いものでは、ありません。 以前は、ぐっすり …

no image
花粉症によく効く薬

花粉症が、晩秋にも関わらず流行っています。 職場にも何人か、鼻をぐすぐすしている …

no image
便秘 解消の方法、食事について

便秘とは 正常な排便   ほぼ毎日、排便がある。 そして、すんなり排便 …

代謝を上げる
代謝を上げる方法 痩せるために

基礎代謝を上げると 運動しなくても痩せる   痩せるためには、代謝を上 …

no image
鼻づまりの治し方

鼻づまりは苦しい   鼻づまりは、大変苦しいものです。 ほとんどの方は …

マーガリン
マーガリンとバター

マーガリンとバターの違い   マーガリンとバターは、違います。 色、形 …

太った女性
でぶは、英語?

でぶ   「でぶ」という言葉、語源は何語なのでしょうか。 いろいろな説 …

no image
便秘薬 わたしのおすすめ

便秘は、非常に苦しいものです。 下痢に比べたらいいじゃないかと思う人もいるかもし …