痔の放置
スポンサード リンク
2014/12/28
痔がはずかしい
痔になると、薬も医者にも行かずに放置することが、多くあります。
薬を買いに薬局で相談するのも 恥ずかしい。
医者に行って、肛門を診察してもらうなんてとんでもない。
たぶんそんな思いの人は、多いと思います。
当然のことです。誰しも、肛門の病気ですから恥ずかしいと思います。
しかし、恥ずかしがらずに、薬も診察も受けるべきです。
医者にしてみれば、肛門も見慣れたものです。
肛門科の看板を掲げているのですから当然です。
肛門も商品に見えているかも知れません。
興味本意で、診ていないはずです。
だから、恥ずかしがる必要はありません。
堂々と診察してもらいましょう。
日本人の3人に一人は、痔だと言われています。
全国で、4000万人もいる計算になります。
そんな大勢の人がいるのですから、珍しいこともなく堂々とすればいいのです。
女性に多い痔
切れ痔もいぼ痔も女性に多いのです。
男性が多いように思われがちですが、女性の方が多いかもしれません。
女性は、恥ずかしがって正直に言わないことが多いことで、あまり正確にわかりません。
ただし、女性には男性よりもないやすい要因があります。
ひとつは、ダイエットです。
ダイエットをすると便秘になりやすいのです。
ダイエットは、通便が不規則になりがちです。
また、長時間 腸の中に排泄物が停滞します。
すると腸では、本来排泄されるべきものまで吸収してしまいます。
水分もしかり。腸内での時間が長いほど、便から水分をとことん吸収してしまいます。
すると便は、水分が少ないため硬くなります。
硬い便を排泄するために、いきむことが多くなります。
5分以上いきむと 肛門に大きな負担を与えます。
肛門付近の静脈を圧迫します。すると静脈には、うっ血し静脈瘤が発生します。
これが、いぼ痔のイボです。血の固まりです。
出産のときにも長時間いきむことから痔になってしまうようです。
出産後も母乳を与えることにより水分が不足し、便が硬くなる人もいるようです。
そして女性は、恥ずかしさから放置されることも多いようです。
痔の放置
痛くなく症状が進行しなければ、放置したいところですが、きちんと治すべきです。
痔が悪化すると日常生活にも支障をきたします。
まず、悪化すると座ることも痛みのために困難になります。
痔瘻の場合は、大病につながる恐れもあります。
放置すつことに、何のメリットもありません。要注意です。
内痔核の場合
いぼ痔を放置すると、最初は、自然に戻ったイボが、やがて肛門内に戻らなくなります。
常に出た状態になります。脱肛です。
外痔核の場合
外痔核のイボは痛みを伴います。
放置すると座ることも、歩くことも、排便も困難になります。
切れ痔の場合
放置すると、潰瘍化したり肛門が狭くなります。
ますます、排便が困難になり、少しの太い便でも排泄が困難になります。
悪循環です。
痔瘻の場合
発熱も伴う激痛です。
放置すると、化膿を繰り返します。やがて癌になるとも言われています。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
足がかゆい
足が、かゆい 私は、冬になると足がかゆくなります。 特に、むこうず …
-
-
親知らずの抜歯
親知らずとは 乳児の歯が生えるのは、その子の親も「歯が生えてきた」 …
-
-
猫背の原因 2 スマホの使いすぎ
胸の筋肉の萎縮 猫背は、背中が丸まってしまった状態と両肩も丸まった …
-
-
紫外線 赤ちゃんの対策
紫外線とは 4月にもなると、紫外線が強くなる季節です。 風も太陽の …
-
-
花粉症に効くカルピス
カルピスが花粉症に効く? カルピスが花粉症に効くと聞いたことありま …
-
-
風邪を早く治す方法
風邪を引いている人が多い 寒くなってくると会社では、マスクをした人が何人かいます …
-
-
切れ痔
切れ痔とは 切れ痔は、女性に多い痔で、いぼ痔についで多い痔です。 肛門が切れるこ …
-
-
肝臓の働きをよくするには
肝臓 私の場合 肝臓のことを物言わぬ臓器とかいいます。 どうしてで …
-
-
痔の症状
痔とは 肛門や肛門周辺に起こる疾患です。 痔核(いぼ痔)、裂肛(切 …
-
-
オークリー偏光サングラス 人気の秘密
オークリーとは 「 Oakley 」と書いて、日本では オークリーと呼ばれていま …
- PREV
- いぼ痔 内痔核の症状
- NEXT
- 痔ろう(あな痔)