真田丸 第21話 北条と真田の戦 起こるのか
スポンサード リンク
真田丸振り返り、第21回 戦端
茶々様が秀吉の子「捨」を出産し、この「捨」のためにも早期の天下統一を狙う秀吉。ところが度重なる催促にも関わらず、上洛要請を拒否する北条氏政。徳川家康が真摯に忠告しますが、逆に「沼田を北条のものとするなら、上洛する」と条件を突き付けてきます。これには昌幸が激怒、とうとう北条VS真田の法廷闘争で決着をつける事態に。
千利休が戦をそそのかす

ドラマでは千利休が北条征伐にお墨付きを与えていましたが、利休はそこまで力を持っていたのでしょうか。
「茶人」「侘びさび」というと政治とは無関係な哲人タイプを思い浮かべますが、堺というところから考えても、どこか反体制的で武家など何とも思っていない感も薄々感じます。
いずれにせよ、この俗臭プンプンな利休の追い落としを三成・大谷刑部がやるという設定で行くんですね。
徳川家康の忠告

今回一番グッときたのが家康が氏政に上洛を促すこのシーン。「長いものに巻かれることが必要な時もあるのだ」「生き延びてこそ」(意訳)。真田昌幸がおばば様に上洛の件を相談した際、おばば様は「領地領民を守るために、腹の中はともかく頭を下げる。豊臣の力に陰りが見えたら、寝首を掻く」と真田家風テイストで応えていましたが、今回の家康の語りは胸に迫るものがありました。
史実では北条氏規が上洛しており、「沼田問題が片付けば、氏政か氏直が上洛するのではないか」と述べ、事情聴取として北条方の板部岡江雪斎が申し立てをしています。この結果、沼田城と沼田の3分の2程度が北条領、名胡桃城と3分の1程度+代替え地が真田領という裁定が出されます。これで落ち着くかと思いきや、この後北条にとっては最悪のタイミングで事件が起こります。
沼田と言えば矢沢叔父上

さて沼田と言えば、この方を抜きには語れません。特に相手が北条であれば尚のこと(笑)。織田信長の時には武田が滅亡したこともあり呑み込みましたが、戦で負けたわけでもないのに沼田城の明け渡しにすんなり応じるわけがない。と思っていたら、「戦端」の最後の予告に姿が(笑)。
久々の出浦素破、女子会、作兵衛and more…

今回は久方ぶりの出浦登場、お元気そうで何よりです。北政所・茶々・阿茶局の女子会は中々スリリングでクセになりそうですね。阿茶局がきちんと家康に報告しているところもナイスです。
でも久々の登場でハートを揺さぶられたのは作兵衛さん。すえちゃんに風車のお礼を言われて胸キュン!するしぐさの可愛いことと言ったら…!スローで見返したいくらいです。
きりは今回は正論、信繁は都合良く利用するくせに鈍すぎですね。
さて次回、どんな裁定が下るのか楽しみです。
NHK大河ドラマ「真田丸」公式ホームページ
スポンサード リンク
関連記事
-
-
真田丸振り返り、第31回 終焉 秀吉の遺言
真田丸振り返り、第31回 終焉 秀吉の衰えは極まり、寝たきり状態に …
-
-
真田丸 利休切腹までの前半を振り返り ②
真田丸振り返り、利休切腹まで ② 大坂編まではそれで …
-
-
大河ドラマ 真田丸 第5話 信長の死
真田丸振り返り、第5回 窮地 前回織田信長とも面会し、武田家亡き後 …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 7 男気溢れる景勝の対応
もっと真田丸、真田太平記 7 小牧長久手を戦った豊臣と家康が和睦、 …
-
-
真田丸 ニコニコ超会議 後藤又兵衛の哀川翔登場、真田丸ゆるキャラも初登場
もっと真田丸、其の五 ニコニコ超会議から さてニコニコ超会議、次は …
-
-
真田丸振り返り、第28回 受難 豊臣秀次の死
真田丸振り返り、第28回 受難 秀吉と秀次のすれ違いが決定的なもの …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 10 名胡桃城事件
もっと真田丸、真田太平記 10 今回は場面の切り替えが速く、同時に …
-
-
真田丸 ニコニコ超会議に 真田昌幸(草刈正雄さん)は良い人ですね
もっと真田丸、其の四 ニコニコ超真田丸から 桜が満開の上田で気勢を …
-
-
真田丸振り返り 第34回 挙兵 家康は上杉討伐に、真田はどう動くか?
真田丸振り返り、第34回 挙兵 前回、家康暗殺を企てて失敗した石田 …
-
-
真田丸 真田家の甲冑、槍
真田家の槍・甲冑、真田丸Petit 戦国時代物で欠かせないのが戦、 …