九度山(和歌山県)真田まつり 真田昌幸(草刈正雄)がやってくる
スポンサード リンク
2016/05/02
もっと真田丸、其の弐 真田祭り九度山編
上田での真田祭りは大変盛況だったようです。
行けた方はラッキーでしたね、幸せのお裾分けはツイッターで頂きました、ありがとうございます。
行けなかった方も、まだ諦めてはいけません。
九度山に真田ミュージアムがオープンしたのは最近ですが、その九度山で真田祭りが開催されます。
関西方面の方はチャンスですよ!!
決戦はゴールデンウイーク

期日は5月7日、8日の2日間。
7日は殺陣士・中川邦四郎さんによるトークショーの他、「忍たま乱たろう」関係の子供が楽しめるイベントが盛り沢山。
信州、大阪、九度山3隊の鉄砲隊による演舞も予定されているので、見逃すわけにはいきません。
8日はお楽しみです、「真田丸」で豊臣秀頼を演じる中川大志さん、真田昌幸役の草刈正雄さんによるトークショーの他、草刈・昌幸&中川・秀頼が参加した武者行列が行われます。
真田太鼓保存会の皆様による太鼓も披露されるとか、いやが上にも気持ちが高ぶってきますね!
クイズに挑戦して、クリアファイルを貰おう!

この他にも「真田丸パネル展」「真田丸クイズ」(参加者は真田丸クリアファイルが貰えます)などが予定されており、お子様連れでも1日中楽しめます。
混雑が予想されますので、早めに予定をたてましょう。
詳しくはこちら!
平成28年度紀州九度山真田まつりチラシ
九度山町公式サイト
九度山真田ミュージアム
せっかく九度山に足を運ばれるのなら、こちらもどうぞ
関が原の後、九度山に蟄居した昌幸・信繁親子にまつわる小道具、大河ドラマで使用した衣装などの他、信繁とその長子・大助も含めた真田三代のパネルなども展示されています。
大助に関しては秀頼公と共に自刃してしまうため、資料などもほとんど残っていないので残されている物は貴重です。
また信繁たちの住居跡に建てられた「真田庵」「真田宝物資料館」も足を運びたいスポットです。
真田紐とか販売しているのでしょうか。
お祭りとミュージアム、「真田丸」を楽しむ良い機会として下さい。
九度山・真田ミュージアム公式サイト
スポンサード リンク
関連記事
-
-
真田丸 茶々様からもらった呪いの山吹の押し花を食べた きりちゃん、かわいい
真田丸振り返り、第19回 恋路 秀吉との謁見を済ませ徳川与力となっ …
-
-
大河ドラマ 真田丸 第8話 真田はいったいどこに付くのか
真田丸振り返り、第8回 調略 武田家滅亡後の旧武田領を巡る大小入り …
-
-
真田丸 信繁、大坂で豊臣秀吉と出会う
真田丸振り返り、第14回 大坂 (江戸時代までは、大阪ではなく大坂と書かれていま …
-
-
真田丸 第22回 裁定 北条と真田が沼田城をめぐり秀吉の下で裁定を行う
真田丸振り返り、第22回 裁定 何とか北条の上洛を実現したい豊臣秀 …
-
-
真田丸 利休切腹までの前半を振り返る
真田丸振り返り、利休切腹まで ① NHK大河ドラマ「真田丸」も前半 …
-
-
真田丸 赤備えは、覚悟の証
真田の朱は覚悟の証 戦国時代最後の戦となる大坂の陣で真田信繁率いる …
-
-
真田丸 第13話 上田城の決戦 妻、梅の死
真田丸振り返り、第13回 決戦 真田からの手切れに激怒した徳川は討 …
-
-
真田丸 第25回 別離 利休が切腹と鶴松の死
真田丸振り返り、第25回 別離 前回、北条家の蔵に山積みとなってい …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 9 徳川・北条との一戦も辞さず
もっと真田丸、真田太平記 9 丹波・昌幸と源三郎信幸は名胡桃城を訪 …
-
-
真田丸 もっと知りたい 真田太平記6 信繁の危機
もっと真田丸、真田太平記 6 徳川と豊臣の戦いの動静が真田家にも逐 …
- PREV
- 信繁に気がある茶々様、しかし、茶々様に近づくと危険
- NEXT
- 真田丸 真田家と武田家の繋がり