健康診断のバリュウム 腹痛が起こると危険
スポンサード リンク
2015/11/22
バリウム
「バリウム」は、健康診断の時 胃をレントゲン検査するときに飲む白い金属です。
日本語で書くときは、「バリウム」であって「バリュウム」ではないそうです。
私も知りませんでした。ずっと、「バリュウム」だと思って17年間検査のたびに飲んで検査を受けてきました。
バリウムを飲むのが大変だと言う人もいますが、私は飲むことは全く苦になりません。イチゴ味と言いますか、ちょっと良い香りがつけてあって、口当たりも良いので、飲むことは全く問題にしていません。
バリウムとは何か
バリウムとは、金属です。
レントゲン検査の時に飲むバリウムは、正式には、「硫酸バリウム」です。バリウムイオンと硫酸イオンの結合した結晶です。
水にはとけません。無味無臭です。
当然、検査で飲むのですから毒性はありません。あったら大変なことです。
(この硫酸バリウム以外は、毒物及び激物取締法で規制されています。)
胃液、腸液にも溶けないので体に吸収される事もありません。
バリウムの副作用

毒性がないので副作用は、基本的に無いのですが、薬物に過敏な人にはショック症状が、出たりする事も過去あったそうです。
また、便秘の人がバリウムを飲むとなかなか排泄できないことがあります。
すると、飲んだバリウムが同じ場所に長く留まることになります。運悪く、腸などの器官の窪みなどに溜まってしまうとバリウムの重みに腸管が堪えられなくなって、穴が明くことがあります。
バリウムが重いと言っても、鉄の半分以下の比重で、金属としては軽いのですが、水の3.5倍ありますから侮ってはいけないのです。
こんなことが、起これば大変です。重体になることもありえますし、実際、死亡例も報告されているということですから危険です。
ですから、検査終了から2日も経って出ない場合は、重大なことと認識したほうが良いと思います。
なので、下痢でない腹痛が起こるようなことがある場合は、要注意です。
なかなかでない場合でも、しっかりと水を飲むことです。
この水をしっかりと飲むと言う目的は、バリウムを固まらせないことです。
体の中で、固まってしまうことが、最も危険なことなのです。
腹痛ですが、検査終了時に下剤を飲むので、その下剤による腹痛は違います。
下剤による腹痛は、問題ありません。むしろ、早くバリウムを出すためには、必要なことです。
バリウムの便は、白色です。
通常の便とは、明らかに違います。
茶色の普通の便に変わるまで確認をしましょう。
それまでは、水分をしっかりと取るようにしましょう。
下剤ですぐに下痢になる人は、検診の後注意しましょう。
うかつに、移動中に下痢になったりしたら大変です。
バリウムの排出、私の場合
私も、今年の夏の健康診断の時に、バリウムを飲んで胃のレントゲン検査を行いました。そのあと、丸一日、バリウムが、全く出て来ないので心配しました。
どうも、毎年そうなのですが検診時にもらう下剤は、私に合ってない様な気がします。去年までも、その日のうちに出ることは出るのですが、スッキリと全部出たと思える出方ではないのです。ちょっとずつしか出ないのです。残っているようなそんな感じがします。
私は、慢性の便秘症です。いろいろな、便秘薬やサプリメントを試しましたが、良かったのは「スルーラックプラス」と「せんな茶」「おなかのともだち」の3つです。
今年は、「せんな茶」をしっかりと飲んだので、凄く良い形でバリウムをを排出できました。
ただし、次回の検診からは胃のレントゲン検査は止めて、胃カメラに切り替えようかと思っています。
バリウムのレントゲン検査を今後も続けるか
その理由は、二つあります。■検査結果が、イマイチです。バリウムが食道や胃の中を流動している様子をレントゲンを使って観察しているわけですが、大変難しい観察です。見落とす場合もあれば、強く主観の入った結果になることがあります。内視鏡の様に直接、観察する方法には、かないません。
■放射線の被爆が大きいのです。日本人のがんにかかった人のうち、3.2%は、CTやレントゲン被爆によるものとイギリス、オックスフォード大学の報告書が出されています。
検診で健康を維持しようと真面目にレントゲン検査を続けて、がんになったとしたら、そんな馬鹿なことはありません。
だから、内視鏡検査に切り替えようかと思っているのです。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
定期健康診断で大病が見つかる?
定期健康診断の結果「再検査」が必要と書かれた あなたの定期健康診断 …
-
-
トークバンドB2 睡眠計測で睡眠改善
トークバンドB2の睡眠計測 トークバンドB2で、睡眠計測が、できる …
-
-
インフルエンザにかかった時、出勤停止期間は何日なのか
インフルエンザにかかったら 出勤停止は何日か 結論から言って、インフルエンザにか …
-
-
プリン体 尿酸値を下げる意外な食べ物、それは・・・・
プリン体とは プリン体と聞いて思い浮かべるのは、痛風。 その痛さは …
-
-
インフルエンザの予防接種 効果があるのか
今年もインフルエンザが流行りだす季節となりました。みなさんは予防接種推進派ですか …
-
-
痛風の原因 プリン体を減らすヨーグルトPA-3株
痛風の原因 痛風の根本原因は尿酸です。 尿酸が、体から排出される量 …
-
-
猛暑日の夜 エアコンを上手につかう
猛暑日が続く時の体調管理 毎日、猛暑日が続いています。 テレビの気 …
-
-
胃レントゲン 放射線量 危険ではないのか
胃レントゲン 放射線量 胃がんを早期発見するために、行ってきた胃のレントゲン検査 …
-
-
寝違えが直った
毎日、起こっていた寝違え 私は、前にも書いた通り毎日のように寝違え …
-
-
乳酸菌、ビフィズス菌を手軽に取れる ヨーグルトキャンディー
腸内環境は寿命に大きく関係 腸内環境は、寿命に大きく関係すると聞い …
- PREV
- 新そばダイエット ルチンの効能
- NEXT
- バレンタインデー チョコレートを渡す本当の意味