カップ麺を食べ続けること 健康に悪く無いか
スポンサード リンク
カップ麺を毎日食べ続けること 健康は大丈夫か
カップ麺、たまに食べると美味しいです。
そして、習慣になると毎日でも食べてしまいます。
職場によっては、残業するときに毎日,カップ麺などが夜食のメニューとして提供されていることがあると思います。
残業が、続けば長期間カップ麺を食べ続けることになります。
こんなに毎日、カップ麺を食べ続けて良いの?
私は、この毎日のカップ麺に大変疑問を感じています。
私なら残業をしても会社から提供されるカップ麺の夜食は、食べません。もちろん、頂きません。
夕方6時頃に食べて、自宅に帰って夜10時頃に妻が作ってくれた夕食を食べるということは、明らかにカロリー過剰摂取です。
そして、食べ始めると癖になって、午後6時になると無性にお腹がすきます。
お腹が、グーグー鳴ります。すごく空腹感を感じます。
お腹は、ちゃんと午後6時を覚えていて、食べたいと思うお腹の虫は間違いなく、いるのです。
人間の体って、すごいですね。きちんと習慣を覚え込んでしまいます。
逆に、夜食を食べないでいると午後9時になっても空腹感は無いはずです。10時頃になるとやっと空腹感が出てくるぐらいです。
カロリー
世界で最もメジャーな、カップ麺は言わずと知れた、日清 カップヌードルです。このカップヌードルのカロリーは、343kcalです。
国内で販売されている、カップ麺のカロリーは、大体約300~400kcalです。
銘柄やボリュウムによって違いますが、大体この範囲です。
100g当たり448kcalなので、ほとんどがこの範囲なのです。
因みにカロリーが、気になる人は、カップヌードルライトが、おすすめです。
198kcalと他のカップ麺の約半分のカロリーです。
栄養
下の数値は、カップ麺 80g(約1食)で、摂取する栄養素と一日の必要摂取量に対する割合です。
食塩相当量が、飛びぬけて高いことが分かると思います。
食塩相当量 69%
ビタミンB1 49%
脂質 36%
タンパク質 17%
スープまで飲んでしまう食べ方をすると、カップ面だけで、一日の食塩摂取の70%を摂ってしまいます。私もそうなのですが、麺よりもスープが、好きなのです。
ですから、麺もスープも残さず平らげてしまいます。スープは、飲まないこと。これは、徹底した方が良さそうです。
塩分を過剰摂取すると人間の身体は、よく出来ていて塩分濃度を下げようとします。そのため、水分の排出を抑えようとするのです。尿や汗を出さないようにしてしまいます。血液にも水分を多く取り込もうとします。結果、血液量が多くなり血圧が上がるのです。この状態が、長く続くとなると常に血圧が高い状態が続き高血圧になってしまう恐れがあります。
体が、水分を多く取り込むと、細胞から水分があふれ周囲にたまる「むくむ」が起こるようになります。
一方、腎臓はナトリウムの濾過をするためにフル稼働状態になります。結果、腎臓疾患にもなる恐れがあります。
また、ナトリウムの過剰摂取により不整脈が現れ心疾患にもつながる恐れがあります。
まとめ
毎日カップ麺を食べ続けることによるリスクは、次の通り。塩分の過剰摂取による、高血圧症が心配です。
カロリーの過剰摂取による、肥満。
発砲スチロールの熱湯による溶け出し。これは、よくわかりません。もし、溶け出しているとしたら体に良い訳ありません。
化学調味料の使い過ぎ。これもよくないのですが、実際は、あまり使われていないようです。
毎日、カップ麺を食べることは、食事の偏りと言う点からもよくありません。ほどほどにしましょう。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
インフルエンザにかかった時、出勤停止期間は何日なのか
インフルエンザにかかったら 出勤停止は何日か 結論から言って、インフルエンザにか …
-
-
健康診断のバリュウム 腹痛が起こると危険
バリウム 「バリウム」は、健康診断の時 胃をレントゲン検査するとき …
-
-
顕微鏡的血尿 男性の場合の原因は何か
血尿とは 血尿とは、読んで字のごとく尿に血液が混じっている状態です …
-
-
プリン体 尿酸値を下げる意外な食べ物、それは・・・・
プリン体とは プリン体と聞いて思い浮かべるのは、痛風。 その痛さは …
-
-
インフルエンザの予防接種 効果があるのか
今年もインフルエンザが流行りだす季節となりました。みなさんは予防接種推進派ですか …
-
-
寝違えが直った
毎日、起こっていた寝違え 私は、前にも書いた通り毎日のように寝違え …
-
-
胃レントゲン 放射線量 危険ではないのか
胃レントゲン 放射線量 胃がんを早期発見するために、行ってきた胃のレントゲン検査 …
-
-
猫背の原因
猫背の原因にはいくつかのことがあります。 一つ目には、筋力低下 私の場合は、確か …
-
-
定期健康診断で大病が見つかる?
定期健康診断の結果「再検査」が必要と書かれた あなたの定期健康診断 …
-
-
猛暑日の夜 エアコンを上手につかう
猛暑日が続く時の体調管理 毎日、猛暑日が続いています。 テレビの気 …
- PREV
- 酵素ダイエット 酵素不足になっていませんか
- NEXT
- エクセル関数 覚えるのは4つ