ダイエットブログ

食べても痩せる 15kgのダイエット成功方法とは

*

尿検査 潜血 + の結果とは

スポンサード リンク

      2015/12/27


定期健康診断の尿検査

 

定期健康診断などで検尿をすると、蛋白、糖、潜血などが調べられます。

尿に、赤血球が混入すると潜血が陽性となります。

その中で目視でわかるような尿は、肉眼的血尿と言われます。

一方、目視では、分からないが試験紙の検査で陽性と判定されたものは、尿潜血です。

試験紙で行われる検査は、スクリーニング検査で、絞込みのために行われる位置づけとなります。

 

このような尿は、遠心分離され顕微鏡観察されますので、顕微鏡的血尿と言われます。

そして、顕微鏡の一視野の中に赤血球の数が、5個を超えると異常と判定されます。

この異常の尿を顕微鏡的血尿(尿潜血)と呼びます。

 

 

尿検査の結果 陽性となった場合

 

結果、陰性の場合は(ー)で表されます。

尿に赤血球が混入した場合に陽性と判定されます。

陽性の場合は、(±)、(+)、(++)、(+++)の4段階で表されます。

 

血尿とは、遠心分離した尿を顕微鏡の400倍で観察して、1視野に5個以上の赤血球があると顕微鏡的血尿と呼ばれます。

顕微鏡観察を行って潜血のレベルを調べます。その結果を符号と数で示します。

結果の表示と赤血球の関係は、次の通りです。

 

結果の表示  赤血球数    判定

(ー)    5個/μℓ    正常

(±)    6~19    異常

(+)    20~49    異常

(++)   50~249   異常

(+++)  250以上    異常

 

顕微鏡的血尿の要因

 

血尿があるという事は、尿路と腎臓に異常があるということになり次の4つの要因が疑われます。

1、泌尿器系の腫瘍

腎臓、尿路、膀胱、尿道に腫瘍が出来ている場合。

悪性腫瘍と良性腫瘍があります。悪性腫瘍は、尿潜血と判定された人の2~3%に見られますから注意が必要です。

2、尿路結石

腎臓、尿管、膀胱に結石がある場合。

3、尿路の炎症

膀胱炎、腎盂炎などの尿路感染症に場合。

4、内科的腎疾患

慢性糸球体腎炎が考えられます。尿蛋白を伴うことが多くあり、将来腎臓の機能が悪化することが心配されます。

 

スポンサード リンク

 - 健康 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ヨーグルト
プリン体 尿酸値を下げる意外な食べ物、それは・・・・

プリン体とは   プリン体と聞いて思い浮かべるのは、痛風。 その痛さは …

バリウムを飲んでレントゲン診察
健康診断のバリュウム 腹痛が起こると危険

バリウム   「バリウム」は、健康診断の時 胃をレントゲン検査するとき …

インフルエンザにかかった時、出勤停止期間は何日なのか

インフルエンザにかかったら 出勤停止は何日か 結論から言って、インフルエンザにか …

新しい検尿容器
新しい検尿容器 これは、使い辛いかも ポイントは

新しい検尿容器   今年も健康診断がやってきました。 毎年、8月のお盆 …

エアコンの写真
猛暑日の夜 エアコンを上手につかう

猛暑日が続く時の体調管理   毎日、猛暑日が続いています。 テレビの気 …

定期健康診断の結果はきちんと受け止めよう
定期健康診断で大病が見つかる?

定期健康診断の結果「再検査」が必要と書かれた   あなたの定期健康診断 …

no image
カップ麺を食べ続けること 健康に悪く無いか

カップ麺を毎日食べ続けること 健康は大丈夫か   カップ麺、たまに食べ …

no image
睡眠の質 改善状況

睡眠の質が改善されてきた   悲惨なほど悪かった私の睡眠が、改善されて …

no image
トークバンドB2 睡眠計測で睡眠改善

トークバンドB2の睡眠計測   トークバンドB2で、睡眠計測が、できる …

no image
動脈硬化

動脈硬化とは 脳梗塞、心筋梗塞の最大原因   厚生労働省が発表している …