寝違えが直った
スポンサード リンク
2015/08/09
毎日、起こっていた寝違え
私は、前にも書いた通り毎日のように寝違えが起こっていました。
寝違えは、痛くて後ろに首を回すことができなくて本当に辛いものです。
特に、車の運転でバックする時 痛くて後ろを向けない。でも危険ですから向かないといけないので、大変です。
正式な寝違えの名称は、睡眠時頸椎捻挫と言います。
寝ている間、知らず知らずのうちに無理な姿勢になっているのでしょう。そのため首から肩にかけて筋肉に負担がかかって、筋違えが起こっているのです。
ですから、筋肉を動かすと痛くて痛くて大変なのです。なかなか、直らず2~3日痛みが、引かないことになります。
寝違えの原因のひとつに、枕が合っていないということが、よく言われます。
枕の何が合って無いかと言うと高さだと思います。
高すぎると良くないように思います。高すぎるがために、頭がずれてしまい、変な角度で眠るうちに、寝違いになるのだと思います。
枕の高さ
枕の高さが合ってないと寝違えしやすい様です。
特に高い枕が良くないようです。
私の場合も高い枕に替えてから調子が悪くなりました。
一見、寝るときは高い枕が寝やすいように思うのですが、そうでも無さそうです。
肩口から首の高さを合わせて埋めるのが枕の役割です。
よく人が仰向けになって寝転ぶ時、手を組んで頭の下に入れると思います。それは何故かと言うと、

手を頭の下に入れないと頭が、下がってしまうからです。起きているときの首から下と頭の位置関係と違うからです。
手を入れるぐらいの高さでも気持ち良くなるのです。高さで言うと5cmも無い高さだと思います。枕の高さで5cmと言うのは凄く低いたかさです。
今回、私が調子の悪い枕は15cmぐらいあります。中身は、プラスチックの短いストロー形状です。パイプ枕とか呼ばれているものです。頭を乗せてもほとんど形は崩れません。パンパンに袋の中に詰まっているわけではないので、少しは頭の形に変形はしますが、それも3cm程度です。高さが高いために少し寝返りをすると、頭が滑り落ち無理な体勢になっていたのかも知れません。
私には、高いパイプ枕は合っていませんでした。
よかった枕は、低反発枕
今回購入したのは、京都西川の低反発枕です。
薄く、10cm程度です。
これに替えて3週間、一度も寝違えが、起こっていません。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
新しい検尿容器 これは、使い辛いかも ポイントは
新しい検尿容器 今年も健康診断がやってきました。 毎年、8月のお盆 …
-
-
健康診断のバリュウム 腹痛が起こると危険
バリウム 「バリウム」は、健康診断の時 胃をレントゲン検査するとき …
-
-
ヘルシアのダイエット効果と高濃度茶カテキンの弊害
ヘルシア ヘルシアとは、花王から発売されているダイエット飲料です。 …
-
-
動脈硬化
動脈硬化とは 脳梗塞、心筋梗塞の最大原因 厚生労働省が発表している …
-
-
猫背の原因
猫背の原因にはいくつかのことがあります。 一つ目には、筋力低下 私の場合は、確か …
-
-
胃レントゲン 放射線量 危険ではないのか
胃レントゲン 放射線量 胃がんを早期発見するために、行ってきた胃のレントゲン検査 …
-
-
乳酸菌、ビフィズス菌を手軽に取れる ヨーグルトキャンディー
腸内環境は寿命に大きく関係 腸内環境は、寿命に大きく関係すると聞い …
-
-
猛暑日の夜 エアコンを上手につかう
猛暑日が続く時の体調管理 毎日、猛暑日が続いています。 テレビの気 …
-
-
トークバンドB2 睡眠計測で睡眠改善
トークバンドB2の睡眠計測 トークバンドB2で、睡眠計測が、できる …
-
-
尿検査 潜血 + の結果とは
定期健康診断の尿検査 定期健康診断などで検尿をすると、蛋白、糖、潜 …
- PREV
- タイヤ空気圧低下で、あわや大事故
- NEXT
- 新しい検尿容器 これは、使い辛いかも ポイントは