ダイエットブログ

食べても痩せる 15kgのダイエット成功方法とは

*

トークバンドB2 睡眠改善

スポンサード リンク

   


私の睡眠状況

 

機能は、土曜の夜だったが、ちょうど焼酎もなくなったので、飲まずに寝てみました。

睡眠が改善されるかをみてみたのだが、あえなく沈没でした。

そう簡単に睡眠が、改善されることはありませんでした。

睡眠計測結果睡眠時間  5時間13分

深い睡眠  1時間11分

浅い睡眠  4時間2分

目が覚めた回数 0回

 

またもやよく似た結果で、夜中に空白の時間帯があります。睡眠になっていない時間帯があるのです。

全体で5時間13分もあれば、昼間 眠気が激しいことはないと思うのですが、日曜日なので眠くなってきました。

日曜日ならこの眠気も気持ちいいのですが、平日の仕事中ならそうもいきません。厄介なことです。

 

この夜中の空白の時間帯を深い睡眠に変えることができたら昼間どんなに集中して仕事ができることか。

もったいことなのです。なんとかしたいのです。

 

睡眠改善

 

睡眠不良の原因には、何があるのでしょうか。

 

1、寝る前の食事、カフェインは避ける

就寝の3時間前から食べないことが理想だそうです。

胃の中に食物があるため消化活動は続きますから、体は休まりません。

しかし、消化が終わると眠りに集中できます。

カフェインも脳が覚醒しますから、寝る前のコーヒー、紅茶、お茶は、よくありません。

 

2、寝る前に強い光を避ける

強い光とは、パソコン、スマホ、テレビの光です。

しかし、ブログを毎日書く私にとって、寝る前のパソコンは、もはや日課です。

辛いですね。できるだけ早い時間に終わる必要がありますね。

でも、仕事の終わる時間が遅いので遅れるのです。

テレビ、パソコンに注意するようにします。

 

3、寝る前に脳と体をリラックスさせる

 

寝る前に、緩やかな音楽などを聴くと脳が、リラックスします。

蒸しタオルやアイマスクで目を温めることも効果があります。

アロマオイルなどの香りも効果があります。

 

私は、布団に入るとほぼ同時に睡眠状態に入るので、寝つきは悪くないと思います。

それは、トークバンドB2の計測データをみても明らかです。

しかし、リラックスすることにより、速い時間に深い睡眠が現れるかも知れず、睡眠の質がよくなる可能性はあります。

 

現在、睡眠改善薬なるものが販売されていますが、確かに寝ることはできると思います。

私は、風邪薬や鼻炎薬を飲むとよく眠ります。

でも、そんなものに頼っても飲んだ時だけの改善です。

 

本来の睡眠改善ではありません。ですから、なんとか私の睡眠の質を低下させている根本原因を突き止め良い睡眠ができるように続けたいと思います。

スポンサード リンク

 - 体の悩み , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

自信まんまん
5月病の症状

5月病とは   5月病という言葉を聞く時期がやってきます。 新入学生、 …

腰痛写真
腰痛と腎臓疾患

腰痛になってしまった   2015年3月23日の午後から急に腰痛が、出 …

アルコールとダイエット
お酒を飲む人のダイエット

お酒を飲むとき お酒を毎日飲む人は、比較的太り気味の人が多いでしょうか。 太るの …

no image
口内炎の治し方

こじはるも痛いと言っている口内炎 超可愛い、「こじはる」も痛いと言っている口内炎 …

no image
痛風によくない食べ物

痛風の症状は、激痛です   痛風とは、風に当たっても痛いので、痛風と名 …

唐辛子
ダイエット 唐辛子でできるのか

唐辛子でダイエット   唐辛子でダイエットが、できるのでしょうか。 で …

おすすめの体重計
体重計 オススメはこれ

体重計   体重計も大変、高機能になってきました。 身体をスキャンでき …

ダイエットの女性
短期間 ダイエット

短期間ダイエット   短期間ダイエットで痩せたいと思うのは、太めと思っ …

no image
メガネの選び方

メガネの選び方 メガネは、フレームとレンズで構成させれますから、この二つを選ぶだ …

ヨーグルトの写真
花粉症に効くカルピス

カルピスが花粉症に効く?   カルピスが花粉症に効くと聞いたことありま …