口内炎の治し方
スポンサード リンク
2015/01/18
こじはるも痛いと言っている口内炎
超可愛い、「こじはる」も痛いと言っている口内炎。
痛い。熱いものや、醤油、塩とか食べると しみるように痛い。
歯磨きの歯ブラシが、当たっても痛~い。とほほほ・・・。
始まりは、疲れてきた頃。
私の場合は、休みが少なく、残業が多くなってきたら始まります。
なぜか、疲れると口の中、頬の内側を噛んでしまうのです。
その噛んだ傷が、口内炎になります。
傷が気になるので、舌で触ります。
この頃からジワリと痛みがあります。たぶん口内炎の子供ができているのでしょう。
慣れてきたらへんなもので、痛みに快感をかんじる時もあります。
わざと患部を舌でさわり、痛みを楽しむこと ないですか?
口内炎とは、
口の中や口の周りにできる炎症とされています。
歯茎にできると歯肉炎
くちびるにできると口唇炎
口角なら口角炎と呼ばれます。(口の端っこです。)
舌にもできることがあります。舌の場合は、舌炎。
唇の場合は、口唇炎です。
患部は、潰瘍になっています。
潰瘍というのは、粘膜が白くふやけたようになって、中心部はえぐれて穴があいています。
えぐれた部分には、粘膜がないので保護されていない肌です。
神経もむき出しなので、痛いのでしょう。
口内炎の原因
■免疫力の低下による「アフタ性口内炎」が最も多く見られる口内炎です。
私の場合もこれだと思います。
いつも、仕事が忙しくなってきたら出てきます。
原因は、ストレスや睡眠不足、ビタミンB2の不足などによる免疫力の低下と考えられています。
症状は、2から10cmぐらいの白い潰瘍ができます。
できる場所は、頬の内側、唇の内側、歯ぐき、したなどです。
2週間ほどで、自然に消えてなくなります。
治らないと時は、医者にかかりましょう。別の原因系の口内炎か別の体調不良から
影響がきているのかもしれないからです。
口内炎を素早く治す方法
■患部に塩をん塗る
患部に塩を塗って10秒間放置、水で洗い流す。 とこれだけです。
2日後には、口内炎の痛みが引きます。
ただし、この方法は、相当痛みを伴います。
勇気ある方だけの方法ですね。
■市販薬 トラフルダイレクト(こじはるのコマーシャルで有名です)
患部に薄いフィルムを貼ります。
フィルムを貼るので、患部を保護します。
保護される時間は、30分~1時間です。
その間は、痛みを保護してくれます。

■トラフル軟膏
患部に軟膏を塗布します。
抗炎症成分、組織修復、殺菌などに有効です。
軟膏に塗りこむと、口内炎を保護します。

■トラフル錠
塗ったり、貼ったりする薬が、患部に直接作用して効き目が早い。
飲み薬なんて、時間がかかるとお思いでないしょうか。
実は、薬効成分が腸から吸収されるので、効き目は早いです。

スポンサード リンク
関連記事
-
-
マーガリンとバター
マーガリンとバターの違い マーガリンとバターは、違います。 色、形 …
-
-
腸内フローラ NHKスペシャルで放送
腸内フローラ 『腸内フローラ 解明 驚異の細菌パワー』 このタイト …
-
-
メガネの選び方
メガネの選び方 メガネは、フレームとレンズで構成させれますから、この二つを選ぶだ …
-
-
トークバンドB2 睡眠改善
私の睡眠状況 機能は、土曜の夜だったが、ちょうど焼酎もなくなったの …
-
-
痔の症状
痔とは 肛門や肛門周辺に起こる疾患です。 痔核(いぼ痔)、裂肛(切 …
-
-
こどものオネショ
子供のおねしょ 私の息子は、5歳まで それは、それは、毎日大量のオネショをしてい …
-
-
痛風の予防
痛風の症状 血液中の尿酸値が上昇した状態が、続きます。 そして、あ …
-
-
5月病の症状
5月病とは 5月病という言葉を聞く時期がやってきます。 新入学生、 …
-
-
腸内 デトックス
腸内が、汚れると 便の匂いが臭い 腸内が汚れているとは、どんな状態なのでしょうか …
-
-
腸内環境と乳がん
乳がんと便秘 乳がんは、日本女性の最も多いがんに、急増してきました …
- PREV
- 風邪を早く治す方法
- NEXT
- 私が成功したダイエットの方法はこれだ!!