エアコンの自動おそうじ機能搭載 エアコンは余計に汚れる?
スポンサード リンク
ダストボックスから埃が溢れ出している!!!

数年前からエアコンにおそうじ機能の付いたものが、多くなっています。
我が家にあるエアコンの2台にもおそうじ機能が付いています。
便利な良い機能が付いていると思って掃除をしないで放っておいたら、何と何と。
埃が溢れかえっているではありませんか。
掃除して除去した埃を入れるダストボックスは埃でいっぱいで、溢れ出している状態です。
えらいこっちゃです。
便利な機能で、数年間掃除が不要とかいうものだから安心しきって掃除せずにいたらどうも空気の吸い込み口辺りに埃が目立つので中を空けてみて「びっくりポン」の状態だったのです。
自動おそうじ機能が付いて、余計に汚れることになったエアコン
自動おそうじ機能は、フィルターを掃除するだけの機能です。
勘違いしている人が多いのではないでしょうか?
エアコンの中、全体を掃除しているのではないのです。
ほとんどのエアコンのおそうじ機能は、一番掃除をしやすい前面のフィルターと上面のフィルターだけを掃除しています。
そして、ほとんどの人はこのおそうじ機能という言葉に過信して自分でエアコンの内部を掃除する回数が減ったのではないでしょうか。
今までは、フィルターの目詰まりしたらエアコン能力が低下して電気代が余計に掛かるからてなことで、こまめに掃除していたのでしょう。多分、殆どの人はフィルターを掃除しようとエアコン内部をみたらフィルターだけでなく、掃除をしていたと思います。
ところが、エアコンの方が中途半端に掃除ができるようになって、フィルター掃除は、数年必要ありませんなんて、取説に書かれていたらエアコン内部を覗くことなんかしなくなってしまったと思います。(多分だけど自信あり)
きっとそうだと思います。実際、私もそうですが、今のエアコンの方が見た目、凄く汚いです。これは、私に限ったことではないと思います。
噂ですが、エアコンおそうじ業者もそんな話をしていると聞いたことがあります。
それだけではなく、エアコンの掃除をお願いすると自動おそうじ付きのエアコンの方が、掃除料金が高いのだそうです。その価格は、なんと2倍。1万円以上も高くなるのだとか。
これは、余計に汚れているからではなく、内部が複雑になり掃除がしにくくなることが理由だそうです。
結論 おそうじ機能は不要?
おそうじ機能が無いエアコンとあるエアコン どちらを買うか悩んだ場合は、無いエアコンを選ぶのが賢明だと思います。
おそうじ付きエアコンを買ったとしても、今まで通りこまめに掃除はしましょう。
掃除機の吸い込みノズルの入らないような狭い場所は、割りばしなどの棒の先にスポンジを輪ゴムでくくりつけて、中の埃をくっつけるなり掃き出すなりして取ればなんとか、エアコンを壊さずに掃除できます。また、最近は100円ショップにもたくさんのハンディモップが売られているので、小型のものを探してみてください。

スポンサード リンク
関連記事
-
-
体重計 オススメはこれ
体重計 体重計も大変、高機能になってきました。 身体をスキャンでき …
-
-
4kビデオカメラ おすすめ機種は、これだ
おすすめビデオカメラ 今年 2015年も、ソニーとパナソニックの両 …
-
-
寝苦しい夜 エアコンの使い方
寝苦しい夜 7月の中旬からは、いよいよ寝苦しい夏の夜が始まります。 熱帯夜と呼ば …
-
-
エアコン 電気代節約が出来るドライと出来ないドライ
電気代節約出来ないドライ ドライ運転モードには、節約出来ないモードが、あります。 …
-
-
テレビの液晶割れ 修理は非常に困難
テレビの液晶割れ テレビの液晶は、簡単に割れることが …
-
-
100均 LEDライト
LEDライト 明るくなった LEDライトも明るくなったものだ。 1 …
-
-
鼻毛は、電動鼻毛カッターを使うと安全で確実です
鼻毛が出ていたら台無し 鼻毛が出てたら、100年の恋も醒めます。 …
-
-
電気ストーブの電気代
電気ストーブの種類 電気ストーブは、電源をいれるとすぐに発熱を始めます。 石油ス …
-
-
エアコン 電気代 節約 ドライ
ドライ運転 今年の梅雨は、どちらかと言えば、高温多湿は感じず、低温多湿かと思いま …
-
-
エアコンが寒くないですか? 安いエアコンが寒いのです
安いエアコンが冷えすぎる じめじめの梅雨や少し気温の低い夜などにエ …