中学校の修学旅行 バッグはボストンバッグがおすすめです
スポンサード リンク
修学旅行のバッグ&荷造り、どうすれば?
学生生活の楽しみの一つに修学旅行があります。
時期や行き先にはバラツキがあるものの、大きなイベントの一つではありますよね。
近年は海外に行くことも珍しくはないようで、わくわくドキドキですね。
さて、そんな楽しみな修学旅行ですが、問題は荷物です。
極力荷物は少なくしたい、でも不便なのは困ります。
旅行はつまるところ荷物にかかっていると言っても過言ではないので、ここをよく見直してみましょう。
バッグはどうする?
旅行と言えばコロコロ引いて歩くキャリーバッグを思い浮かべますが、修学旅行などの短期旅行ならばボストンバッグで十分だと思います。
ボストンバッグも色柄など様々ありますが、余り突飛なものでなければ数年間は使えるので便利ですね。
合宿などで使うことも念頭に選ぶと、使い勝手が良いかもしれません。
また荷物が重くなった場合を想定して、肩に掛けられる持ち手が取り付けられる方が良いでしょう。
丈夫でシンプルなものであれば、先々色々なシーンで大活躍します。
持っていく物を選ぶ
さてバッグが決まったところで、旅行の持ち物をピックアップしてみましょう。
修学旅行なら学校側からリストが配られるかもしれませんが、お土産などを買うことを考えると荷物は極力少なくしたいところです。
まずかさばる衣服ですが、私服なら着ていくジーンズに着替えのTシャツ2枚、温度差を考慮に入れて長袖を1枚、後は着替え…こんなイメージでしょうか。
バッグに詰める際、クルクルと巻いて入れるとスペースを取りません。
使用後に捨てられる物を
特に女子の場合、学年によってはスキンケア用品やシャンプーなど、どうしても持って行きたいかもしれませんね。
これらは小さな容器に移し替えるか、旅行用の既製品を使用すれば捨てることも出来ます。
シャンプーなどはホテルや旅館にある物を使うか、やはり旅行用のパウチがお勧めです。
クシや歯ブラシなど朝晩使うものは、小さなポーチにまとめておくと便利です。
また使用した衣類や靴下、濡れたタオルなどを入れておくビニール袋も必需品ですね。
試しにパッキングしてみる

持って行く物が決まったら、事前にパッキングしてみましょう。
荷物が多いようなら、もう一度見直してみましょう。
空きスペースが把握出来ていれば、持ち帰るお土産のパッキングに苦労しなくて済みます。
あれもこれも何でも持って行きたくなるかもしれませんが、最低限の物さえあればそう困ることはありません。
修学旅行は学生生活の良い思い出作りのチャンス、貴重な体験です。
肩の力を抜いて、楽しんできて下さいね。
参考:
スポンサード リンク
関連記事
-
-
連休で高速道路の渋滞に巻き込まれて一番困るのがトイレ、携帯トイレがあれば安心
高速道路運転中、トイレの「困った!」解消法 ドライブ中のトイレ、通 …
-
-
GW はとバスで楽しむ東京スカイツリー
はとバスで楽しむ東京スカイツリー お花見シーズン、そしてゴールデン …
-
-
はとバスに決まり GWの東京観光
2016年のゴールデンウィーク ことしの、GWは、曜日の並びが、いまいちです。 …
-
-
はとバスで東京観光 おすすめコースは東京の夜景
はとバスで楽しむ東京、’O sola mio はとバス …
-
-
ドライブ渋滞で疲れ 眠気冷ましの方法
ドライブでの渋滞 ゴールデンウィークやお盆の帰省にマイカーを使うこ …
-
-
パンダ公開を再開 2016年2月13日 上野動物園
パンダ 公開再開 2016年2月13日から 2016年始まってまだ1ヶ月と10日 …
-
-
リニューアルした姫路城 駐車場 周辺情報
姫路城周辺 公営駐車場 姫路城周辺の駐車場情報です。 公営駐車場を探すには、クリ …
-
-
姫路城のリニューアルオープン
姫路城リニューアル 姫路城は、2015年3月26日に、大天守の修理工事が、終了し …
-
-
道後温泉 おすすめのホテル
道後温泉旅行は楽しい 道後温泉旅行は、本当に楽しい。温泉旅行にはす …
-
-
姫路市立動物園 クチコミ
姫路市立動物園は、こころ温まる動物園 家族で姫路城に行ったら次は、すぐ近くにある …