姫路市立動物園 クチコミ
スポンサード リンク
姫路市立動物園は、こころ温まる動物園
家族で姫路城に行ったら次は、すぐ近くにある「姫路市立動物園」をおすすめします。
近くというかお城の中とも言える位置です。
最新の動物園とは違います。
どちらかというと手作り感のある動物園です。
遊具については、ほんと手作り感いっぱいです。
写真は、動物園というより古い保育所みたいにみえませんか?
ライオン、象、お猿の看板が、かわいいですね~。

(写真1 姫路市立動物園の外観)
楽しい看板ですね。
カンガルーが、かわいい♥

(写真2 やはりお城の中の動物園だった)
動物園入場料は、大人200円です。
安い。これでは、正直大したことないのではと思いました。
大したことないのですが、楽しめます。手作り感とレトロ感がいっぱいです。
最新の設備、遊具などはありませんが、心が暖まる感じがします。

(写真3 入場料案内看板 安いけど良い)
動物園の案内看板です。
沢山の動物と遊具があることがわかると思います。
結構、楽しめますよ。

(写真4 動物園案内看板)
ラクダは、胃袋を口から出すのだ!
びっくりしたのは、ラクダです。
子供といろいろな動物園に行きましたが、ここのラクダにはびっくりしました。
なんと、口から何かを出してくるではないの。
あれは、一体なんなのか、大変不思議。内臓じゃないの?
こわい、びっくり、グロテスク。ラクダってすごいというのが、正直な感想です。
調べてみました。
ラクダは、怒ると胃の中のものを相手に吐きかけます。
それでも、相手がひまなかったら、今度は胃袋を出してびっくりさせるそうです。
これは、やはり内臓、そう胃袋でした。

(写真5 おい、ラクダ! 口から何から何を出しているのだ)
アシカショーは、面白い! 必見
オタリア(アシカ科)が、2匹います。
ここのアシカショーは、面白い。
是非、見てください。
それと飛び入りの白鷺も1羽いました。
2匹と1羽で、ショーをしてくれます。
ボスのアシカに餌を取られてばかりの弱いアシカが、けなげです。
ボスが、向こうに餌を取りに行っている間に、餌にやっと ありついています。
可愛いというか、弱肉強食の世界が動物園の中でも繰り広げられています。

(写真6 アシカショーもあります。必見です。)
カバは、でかい!!
でかいカバが、1匹います。
ずっと、写真のように水の中に潜っています。
寒い日でしたが、水の中にいました。
おい!カバ、水の中にいて寒くないのか?
たまに、水から出てきて、そのでかい体を見せてくれよな。

(写真7 水の中に潜ったままのカバ)
動物園の花形 象だ!
動物園の花形、象もいるぞ!
でかい象だ。餌もいっぱい食べるのだろうな。
名前は、姫子と言うようです。

(写真8 象もいる)
沢山の遊具
沢山の遊具があります。
決して新しくはありませんが、きちんと手入れしていることが、見て取れます。
安心して楽しめます。(そんなにスリルのある遊具はないですが)
そして、何よりも嬉しいのが、安い料金なのだ。
これなら子供も親も思う存分、楽しめます。

(写真9 沢山の遊具)
姫路城 大天守閣が見えます
大天守閣が、こんなに近くに見えます。(動物園とお城の間には、お堀があります)
桜が咲いて、リニューアルしたら きれいやろうな。
グランドオープンは、2015年3月27日です。
ちょうど、桜の咲く頃ですね。
きれいやろうな~。皆さん 楽しみですね。
是非、姫路城へ行きましょう。
純白の姫路城は、この機会に見逃さないように。
この目に焼き付けましょう。

(写真10 遊具と姫路城大天守閣)
スポンサード リンク
関連記事
-
-
パンダ公開を再開 2016年2月13日 上野動物園
パンダ 公開再開 2016年2月13日から 2016年始まってまだ1ヶ月と10日 …
-
-
ドライブ渋滞で疲れ 眠気冷ましの方法
ドライブでの渋滞 ゴールデンウィークやお盆の帰省にマイカーを使うこ …
-
-
GW 高速道路渋滞を上手に避けるための方法
行楽シーズン、運転にはご注意を 卒業式、開花宣言と続きますと、ほど …
-
-
ゴールデンウイーク 2015
2015年のゴールデンウイーク 今年のゴールデンウイークは、 4月 …
-
-
東京スカイツリー お土産 スカイツリー限定の東京バナ奈がおすすめ
東京スカイツリーのお土産はこれ! 東京観光の人気スポットとなったス …
-
-
道後温泉 おすすめのホテル
道後温泉旅行は楽しい 道後温泉旅行は、本当に楽しい。温泉旅行にはす …
-
-
はとバスに決まり GWの東京観光
2016年のゴールデンウィーク ことしの、GWは、曜日の並びが、いまいちです。 …
-
-
姫路城 城主
姫路城の城主 姫路城のはじまり 築城は、 1346年、赤松貞範によ …
-
-
岐阜城と金華山ロープウェイの駐車場は注意が必要
岐阜城は、金華山の山頂にあるお城 岐阜城は、金華山の山頂にあります。その金華山の …
-
-
姫路城 白すぎた大修理
姫路城 大天守保存修理工事 まもなく終了 姫路城の大天守保存修理工 …
- PREV
- リニューアルした姫路城 駐車場 周辺情報
- NEXT
- 寝違えをしない方法は