はとバスで東京観光 おすすめコースは東京の夜景
スポンサード リンク
2016/04/03
はとバスで楽しむ東京、’O sola mio
はとバスツアーの便利なところは、電車などのように乗り継しなくて良いところにあります。
またバスの車高が高いのに併せて視線が高くなり、いつもと違う景色が楽しめます。
そして更に、バスのタイプもいくつかあるのですね。
2階建てオープンバス、’O sola mio

よくよく考えてみるとかな~り型破りなのですが、このバスには屋根がありません。
そんなことがあるか!なのですが、屋根がないということは風や空気、自然を身近に感じられるということなのですね。
また空を近くに感じられるということでもあります。
桜並木の下をくぐり抜ける

何よりも「’O sola mio」というネーミングセンスに脱帽なのですが、車高が高いバスの屋根がないことによる楽しみを最大限に堪能出来るシチュエーションがあります。
そう、桜の季節のくぐり抜けですよね。
「東京さくら回廊」と名づけられたコースは降車なしの時短ツアーですが、北の丸公園・千鳥ヶ淵・外濠通り・靖国神社をドライブします。
19時からのコースでは、ライトアップされた夜桜を見ることが出来る可能性も。
東京パノラマドライブ

こちらも時短ツアーで、日比谷公園・国会議事堂・虎ノ門ヒルズ・東京タワー・レインボーブリッジ・お台場・築地・歌舞伎座・銀座と回ります。
レインボーブリッジなどは、空を飛んでいるような感覚を味わえるとのことです。
極まるTokyo夜景
夜景を楽しむコースです。世界の夜景の中でも東京の夜景の綺麗さは、世界一とも言われます。
国会議事堂・東京ミッドタウン・六本木・東京タワー・レインボーブリッジ・お台場・歌舞伎座・銀座と回ります。
東京の夜景を楽しみながらドライブする、ちょっぴりロマンチックなコースです。
このコースのみお台場の大観覧車の乗車券が付いていますので、大観覧車からの夜景も堪能出来ますよ。
ショッピングやグルメも良いですが、ロケーションや空気、季節を楽しむのも素敵です。
まさにオープンバスならではの楽しみ方ですが、突然の雨風に遭遇する可能性もあります。
雨の場合はレインコートを貸してもらえますが、暑さ寒さ対策にも万全を期したいところです。
もっとも、突然の通り雨が後から振り返ると良い思い出になったりすることもあります。
それでは、良い旅を!
はとバス公式サイト
スポンサード リンク
関連記事
-
-
姫路城 白すぎた大修理
姫路城 大天守保存修理工事 まもなく終了 姫路城の大天守保存修理工 …
-
-
リニューアルした姫路城 駐車場 周辺情報
姫路城周辺 公営駐車場 姫路城周辺の駐車場情報です。 公営駐車場を探すには、クリ …
-
-
ドライブ渋滞で疲れ 眠気冷ましの方法
ドライブでの渋滞 ゴールデンウィークやお盆の帰省にマイカーを使うこ …
-
-
修学旅行に持っていく女子のバッグ どんなバッグがいいか
日程でバッグの大きさを決める ボストンバッグの大きさは、日程で大きさを決めます。 …
-
-
姫路城 城主
姫路城の城主 姫路城のはじまり 築城は、 1346年、赤松貞範によ …
-
-
ホテル予約 キャンセル
ホテルの予約は難しい 予約は簡単ですが、1年~3か月先の予約をする …
-
-
パンダ公開を再開 2016年2月13日 上野動物園
パンダ 公開再開 2016年2月13日から 2016年始まってまだ1ヶ月と10日 …
-
-
姫路城のリニューアルオープン
姫路城リニューアル 姫路城は、2015年3月26日に、大天守の修理工事が、終了し …
-
-
上野のパンダ 展示中止? パンダをゆっくりと見えるアドベンチャーワールド
上野動物園のパンダ 公開展示中止になる? 2016年2月1日 上野動物園のパンダ …
-
-
中学校の修学旅行 バッグはボストンバッグがおすすめです
修学旅行のバッグ&荷造り、どうすれば? 学生生活の楽しみの …