GW はとバス 東京観光 外国語ツアーなど変わり種のコースも
スポンサード リンク
2016/03/28
GW はとバスで楽しむ東京、いろいろ
はとバスツアーでの東京の楽しみ方は本当に多様で、メニューを見ているだけでも楽しめます。
例えば丸1日をスカイツリー三昧、夜の水族館で〆たとしたら、翌日は東京タワーや浅草を組み込んだツアーに充てるなど、自在な組み合わせで東京を堪能出来るのです。
そんなコースの中から、ちょっとユニークなものを選んでみました。
東京Newsなスポットめぐり

情報発信最先端である東京の、一つはメディア媒体からNHKのスタジオを、政治の場からは国会議事堂を訪れるコースです。
まず皇居前をドライブして国会議事堂へと向かい、衆議院を見学します。
本会議が開催中である場合は、参議院などに変更になります。
その後ホテルのレストランにてイタリアンバイキングのランチを楽しみ、バスは一路NHKスタジオパークへ。
約1時間見学した後、東京都庁展望台からの景色をゆるりと楽しみます。
テレビなどで親しんでいる場所ではあっても、実際に足を踏み入れることはないかもしれない場所でもありますので、興味深いコースですね。
懐かしの昭和浪漫紀行

ターゲット層をがっつり絞り込んでいるであろうコースです。
このコースのポイントは、何と言っても昭和の名ガイドさんが懐かしい歌を披露してくれるところ。
一緒になって口ずさんでしまうこと間違いなしです。
靖国神社の遊就館でご神職の方の説明を受け、ゆっくり散策を楽しみます。
バスで皇居前広場へ向かい、二重橋・楠木正成公の像を見ながら楠公レストハウスで昼食を頂きます。
和食の江戸エコ行楽重を頂いた後は、東京タワーの大展望台へ。
ゆったりめに時間を取っているとのことなので、休日を楽しむには丁度良い感じのコースですね。
はとバス外国語ツアー

はとバスツアーには、この他にも面白そうなものがあります。
増え続ける外国人観光客を対象にしたコースも多種多様で、料金や安心感を考えてもお得なのではないでしょうか。
言語は英語と中国語のみですが通訳案内士が付きますし、浅草や日本文化に触れられるコース、現代日本に触れられるコース、モスクやハラル料理を味わえるコースなど多彩です。
日本人が日本文化再発見のために利用しても面白いかもしれません。
諸外国にははとバスツアーのようなものがあるのかどうか、「おもてなし」という意味でははとバスツアーは日本の観光産業の最先端を走っていると言えるでしょう。
はとバス公式サイト
スポンサード リンク
関連記事
-
-
修学旅行に持っていく女子のバッグ どんなバッグがいいか
日程でバッグの大きさを決める ボストンバッグの大きさは、日程で大きさを決めます。 …
-
-
上野のパンダ 展示中止? パンダをゆっくりと見えるアドベンチャーワールド
上野動物園のパンダ 公開展示中止になる? 2016年2月1日 上野動物園のパンダ …
-
-
ホテル 予約を上手にするには
ホテル予約 2月も末 3月も、もうすぐ。 寒い日もあるものの日差し …
-
-
中学校の修学旅行 バッグはボストンバッグがおすすめです
修学旅行のバッグ&荷造り、どうすれば? 学生生活の楽しみの …
-
-
姫路城のリニューアルオープン
姫路城リニューアル 姫路城は、2015年3月26日に、大天守の修理工事が、終了し …
-
-
道後温泉 おすすめのホテル
道後温泉旅行は楽しい 道後温泉旅行は、本当に楽しい。温泉旅行にはす …
-
-
岐阜城と金華山ロープウェイの駐車場は注意が必要
岐阜城は、金華山の山頂にあるお城 岐阜城は、金華山の山頂にあります。その金華山の …
-
-
連休で高速道路の渋滞に巻き込まれて一番困るのがトイレ、携帯トイレがあれば安心
高速道路運転中、トイレの「困った!」解消法 ドライブ中のトイレ、通 …
-
-
パンダ公開を再開 2016年2月13日 上野動物園
パンダ 公開再開 2016年2月13日から 2016年始まってまだ1ヶ月と10日 …
-
-
はとバスに決まり GWの東京観光
2016年のゴールデンウィーク ことしの、GWは、曜日の並びが、いまいちです。 …
- PREV
- はとバスで東京観光 おすすめコースは東京の夜景
- NEXT
- GW はとバスで楽しむ東京スカイツリー