卒園式のスーツ 買うがレンタルするか
スポンサード リンク
卒園式のスーツ、買う?借りる?
梅や桜の便りと共に訪れる、出会いや別れのイベントである卒業式や入学式。
まだまだ小さいと思っていたのに、おませなことを言うようになってきたお子様の卒園式。
成長ぶりにハッとされられる反面、嬉しくもあり、寂しくもある季節ですね。
卒園式や入学式と相次ぐセレモニーに、参列する親の方も準備が大変です。
着て行く物は決まったけど

ブラックか紺、グレー系のフォーマルなスーツ、これ1着あれば他のセレモニーやイベントにも着回しがききます。
ブラウスの形や色を変えることによってアレンジがききますし、後はアクセサリーやコサージュなどをあしらうことで対応が可能です。
何度も着回しすることを前提に、この機に揃えてしまうと後々重宝すること間違いなしのスーツですが、何度も着る予定だからこそ試着して確認したいですよね。
自分が把握していたサイズと違っていた、メーカーによっては同じMサイズでも微妙にフィット感が違うなどということもありますから。
また現物を見ている、手元にあるのでブラウスとの色の組み合わせやアクセサリー、コサージュと合わせて確認することが出来ます。
忙しくて店舗に足を運べない場合

サイズの問題もありますが、色合いや生地の風合いなど、出来ることなら実物を確認した方が納得出来ると考えますが、仕事や時間の関係でどうしてもそれが出来ないこともあります。
そうした場合は通販サイトを利用しましょう。
現物を見ているわけではないので、何かしら「思っていたのと違った」部分があるかもしれませんが、時間と手間を省いてくれることを思えば利用しない手はないでしょう。
レンタルを利用する

一々買うのはもったいない、収納スペースにも入らないなどと言う場合は、迷わずにレンタルで済ませる方法もあります。
生活に必要な物を全て買う必要はなく、その時その時に必要な物を借りるのもありですよね。
クリーニングやメンテナンス、スペースなどを考慮して、自分にとって最適な方法を選択して下さい。
パーティードレスなどは買わずにレンタルすることも多いのですから、時と場合によって上手に使い分けたいものです。
コサージュはどうする?

コサージュはどうしても付けなければならない物ではありませんが、シックなスーツ、ドレススタイルを引き立ててくれるものです。
春らしい色合いの物、淡いピンクやオレンジなど、どぎつくない上品な色を選びましょう。
時間があって手作り出来るのであれば、自分で作ってしまうのも素敵ですね。
造花ではなく生花にしたい場合は、フラワーショップにお願いすることが出来ます。
コサージュを付ける位置は左胸の襟元近くが一般的です。
卒業式や卒園式は一生に一度しか体験出来ない大事なイベントです。
もちろん主役は子供たちですが、シックだけれど上品な装いで子供たちの成長を見守って下さい。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
コサージュで決める 卒園式のママの服装
ポイントは、コサージュ そして、服装、髪型 もうすぐ可愛いお子様の …
-
-
母の日のプレゼント 貰って嬉しいランキング
母の日のプレゼント、貰って嬉しいランキング 空気が暖かくなり、桜の …
-
-
真田丸 高聴率間違いなし 「きり」 「梅」が良かった第三話
第三話は、面白かった 第三話には、きり(長澤まさみ)と梅(黒木華) …
-
-
金運を上げる初詣の作法を知っていますか
2017年が穏やかに明けました。 明けましておめでとうございます。 …
-
-
入学式で写真を撮るこつ ランドセルと立て看板がポイント
入学式の写真、撮る?撮らない? 卒園式を無事済ませてホッとする間も …
-
-
節分の豆まき 良い新年を迎える方法
大晦日の節分、鬼やらい 2月の立春の前日、季節が冬から春へと軸足を …
-
-
桜の季節、花見のお弁当 おにぎりがおいしい
花もだんごも 桜の季節、お花見に欠かせないのが美味しいお弁当ですね …
-
-
アウトドア チェアーは軽量なもの 持ち運び優先です
春から初夏にかけては、屋外のバーベキューが最高 ダイエットブログのショッピング …
-
-
桃の節句 ひな祭りの意味を知っていますか
桃の節句、ひな祭り 3月3日は桃の節句、ひな祭りです。 最近は住宅 …
-
-
入学準備 名前シール 楽天にはこんなかわいいのがあるよ
お名前シール、これから探すなら! 小学校入学順で持ち物へのお名前、 …