お風呂のリフォーム 方法⑥
スポンサード リンク
どんなふうにやるの、お風呂のリフォーム⑥
見積書の内容を確認して、不明点や要望も詰めました。
契約も無事済んで、後は工事日を決めるだけです。
ちなみに契約が済んだからといって、すぐに工事に取り掛かることが出来るわけではありません。
お風呂の工事は契約後1ヶ月位から

このお風呂が出来上がって、組み立て可能になるまでに1ヶ月前後かかります。
業者は最初に説明してくれると思いますが、もし○月までには工事を完了したいという予定があるなら、逆算して「いつまでに契約」を決めておくことをお勧めします。
業者の日程もありますから、打診しておくのも良いでしょう。
工事には7日~10日位かかる
業者によって違いがあっても、お風呂の工事には7日~10日程度を要します。
この間お風呂を使うことは出来ませんので、どうするか考えておく必要があります。
近くの銭湯やサウナを利用する、身内のお風呂を使わせてもらうなどなど。
地方だと温泉がある場合が多いので、楽しみにしていることも多いようですね。
さあ、工事が始まりました!
現在のお風呂を解体します。壁や床を壊し、バスタブも撤去します。
こうして解体された部材を集めておくスペースが必要ですので、業者と相談して下さい。
全ての工事が終わるまで使用しますから、邪魔にならない場所を選んで下さいね。
全ての解体が済んだら、床をコンクリートで打設します。
補修が必要な部分の補修も済ませておきます。
コンクリート打設後は1日以上養生しますので、その間工事はありません。
さて、いよいよユニットバスの組立工事に入ります。
「お風呂」が形作られていく過程が見える、楽しい工程ではないでしょうか。
こういう工事はそう何度も見る機会があるものではないので、邪魔にならない範囲で観察するのもお勧めです。
ユニットバスの組立が終わり、浴室ドアの取り付けや脱衣所の内装工事に入ります。
さあ、全ての工事が終了しました。業者と一緒に1つ1つ確認していきましょう。
イメージ通りの浴室に仕上がっていますか?
窓の開閉は大丈夫ですか?浴室暖房や換気扇はちゃんと動きますか?
ドアの取り付けは問題ありませんか?

問題がなければ、お風呂のリフォームは全て完了です。
今日から新しいお風呂が使えますので、久しぶりに「我が家のお風呂」を楽しんで下さいね。
今までタイルのお風呂だったのなら、ぜひユニットバスの温かさを味わってみて下さい。
お疲れさまでした!
スポンサード リンク
関連記事
-
-
エコジョーズとエコキュート 仕組みを簡単に説明します
給湯器のツートップ、エコジョーズとエコキュート ここ数年ほど「エコ …
-
-
お風呂のリフォーム 方法➀
どんなふうにやるの、お風呂のリフォーム① 古い家なので、お風呂を新 …
-
-
トイレ掃除して成功した有名人
トイレの神様の言うことには 知りませんでした、華やかな芸能界に身を …
-
-
トイレをリフォームしたい、見積書の見方
トイレをリフォームしたい、見積書の見方 リフォームを決断し、現場を …
-
-
新しいトイレにリフォーム 清潔さと省エネ性が抜群
新しいトイレで気分一新! 長年使って愛着すら湧いているトイレだけれ …
-
-
トイレのリフォーム 洋式から洋式へ
トイレをリフォームしたい、洋式から洋式へ 洋式トイレをリフォームす …
-
-
2015 リフォームメーカー ランキング
2015年、リフォーム会社売上ツートップ① 近年脚光を浴びているリ …
-
-
トイレの神様に喜んで頂くために 風水的に考える
トイレの神様に喜んで頂くために トイレやお風呂などの水回りは、たい …
-
-
ユニットバスの掃除 カビが大敵
ユニットバスのお手入れ方法 折角新しいお風呂にリフォームしたのにお …
-
-
トイレの人気ランキング
トイレ人気ランキングの常連さんたち トイレの事情はご家庭それぞれに …
- PREV
- お風呂のリフォーム 方法⑤
- NEXT
- 桃の節句 ひな祭りの意味を知っていますか