お風呂のリフォーム 方法➂
スポンサード リンク
2015/12/17
どんなふうにやるの、お風呂のリフォーム③
業者に現場を確認してもらい、次はお風呂を決めることになります。
あなたは、どんなお風呂にしたいと思っていますか?
お風呂を使うのは、あなたの他に誰でしょうか。
どんなって別に普通でいいんだよ~、ちょっと待って下さい。
1人暮らしならいざ知らず、家族がいるならもう少し考えてみましょう。
ライフスタイルから考える

新しくリフォームするお風呂は、これから10年以上は使って行くことになります。
新婚で現在ご夫婦2人でお住まいなら、近い将来に子供がいる可能性がありますね。
赤ちゃんや小さな子供を入浴させる、一緒にお風呂に入る、子供が1人で入浴することを想定してバスタブを選ぶといいかもしれません。
バスタブの形には何種類かありますが、代表的なのは次のタイプです。
外国のバスタブのように、身体をゆったりと深く沈められるタイプ…1人でリラックスするのに最適です。
バスタブの中に座ることが出来る段差があるタイプ…小さな子供でも安心です。赤ちゃんを抱いて入浴する場合でも、半身浴や高齢者の入浴にも適しています。
子供も独立したし、自分たちだけで使用することになるなら、高齢でも使い勝手の良いものにリフォームしておくのも一案です。
素材を選ぶ

ユニットバスの場合、だいたい2種類になってきます。
FRP 昔からあるタイプの浴槽で、正式にはガラス繊維強化プラスチックという素材です。
汚れが付きやすいと言われることもあるようですが、近年は様々な改良がなされていますので、それ程神経質になる必要はないと思います。
人造大理石 比較的近年出てきた素材で、熱や汚れに強いです。
FRPとの大きな違いは、何と言っても肌触りでしょう。
光沢もあり、表面が柔らかくツルツルしています。

さてここまできたらメーカーのショールームなどを訪れて、実物を自分の目で見て触れて確認しましょう。
お風呂は安い買い物ではありません。思っていたのと違ったとしても、後の祭りです。
各社それぞれに個性を打ち出していますから、労を惜しまずに見て歩いて下さい。
色も多種多様ですし、設備が微妙に異なることもあります。
リフォームするのに一番楽しい段階ですので、ぜひご家族と足を運ばれてはいかがですか。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
イオンのリフォームローンの特徴
2015年、リフォーム会社売上ツートップ② さてハウ …
-
-
ユニットバスの掃除 カビが大敵
ユニットバスのお手入れ方法 折角新しいお風呂にリフォームしたのにお …
-
-
トイレの人気ランキング
トイレ人気ランキングの常連さんたち トイレの事情はご家庭それぞれに …
-
-
トイレのリフォーム 洋式から洋式へ
トイレをリフォームしたい、洋式から洋式へ 洋式トイレをリフォームす …
-
-
お風呂のリフォーム 方法⑤
どんなふうにやるの、お風呂のリフォーム⑤ さて、ユニットバスにリフ …
-
-
お風呂のリフォーム 方法➀
どんなふうにやるの、お風呂のリフォーム① 古い家なので、お風呂を新 …
-
-
リフォーム市場が熱い
今なぜリフォームなのか 昨今リフォーム市場が熱いです。大手ハウスメーカーもそろっ …
-
-
お風呂のリフォーム 方法⑥
どんなふうにやるの、お風呂のリフォーム⑥ 見積書の内容を確認して、 …
-
-
お風呂のリフォーム 方法➃
どんなふうにやるの、お風呂のリフォーム④ お風呂をリフォームするた …
-
-
新しいトイレにリフォーム 清潔さと省エネ性が抜群
新しいトイレで気分一新! 長年使って愛着すら湧いているトイレだけれ …
- PREV
- お風呂のリフォーム 方法➁
- NEXT
- お風呂のリフォーム 方法➃