食べないダイエットが、太りやすくなる理由
スポンサード リンク
脂肪とは
脂肪とは、三大栄養素のひとつです。三大栄養素とは、糖質(炭水化物)、タンパク質、脂肪です。つまりなくてはならないものです。
とは言え、摂りすぎるといろいろな問題が、起こるようになってきます。
この脂肪は、もちろん食物から摂取しますが、体内で炭水化物からも合成されます。
脂っこいものを食べてなくても、ご飯やパンを多く摂ると、脂肪がお腹の周りに蓄積されるのは、炭水化物が脂肪に合成されているからなのです。
摂り過ぎた脂肪は、どうなるのか
脂肪は、人間の活動のエネルギーとして使われます。しかし、活動で燃焼されるエネルギー量以上の脂肪は、体内に蓄積されるのです。
このエネルギーの使われ方ですが、普通に静かにしている状態で、脂肪が使われます。
一方、激しい運動の時には、糖が優先的に使われます。
運動の前などに甘いものをとるように指導されるのは、運動時には糖が優先的に使われるからです。
基礎代謝と摂取カロリーの関係
人間の生命維持に必要なエネルギーを基礎代謝といいます。この基礎代謝量の半分以上は、骨格筋、脳、肝臓、脳が消費しています。
つまり生きていくことだけに使われるエネルギーです。このエネルギーは、成人男性で1日 約1600キロカロリーです。
ですから、毎日約1600キロカロリーだけを補充していれば、絶対に太りません。
(正確には 性別、年齢、体重により違います。)
男性は、2660キロカロリー 、女性は、1995キロカロリーと言われています。
あとは、運動量に合わせて食事量を増やせば健康的な体を保てます。
普通1万歩 歩いて、約400キロカロリーを消費します。
つまり、運動量に合わせて調整すればいいのです。必要以上の摂取は、必ず太ります。
絶食や断食のダイエットが、リバウンドして更に太る理由
絶食とか断食をして無理なダイエットをする人がいますが、問題があります。ここでは、エネルギー的なことだけに絞って説明します。
人間は、摂取する栄養が減少すると基礎代謝が、1600⇒1200キロカロリー程度まで少なくなってしまいます。
これは、生命の危険を感じた体が、生命維持反応を起こして、エネルギーの消費を抑えるからです。
ダイエットの面からみれば、基礎代謝が少なくなるのですから、この時点で痩せにくくなります。
次に、筋肉を分解してタンパク質を使います。
筋肉量が、減るので代謝量は下がる一方です。さらに痩せにくい体になります。
筋肉の分解も限界になってやっと脂肪をエネルギーとして使います。
基礎代謝が下がることは、脂肪を減らし体重を減らすことに対して、いかに、非効率なダイエットであるかということです。
さらに、悪いのは体が次にも危機があるかもしれないと生命維持の働きが過剰になり、少し食べるだけでも脂肪を蓄積しようとする働きがつよくなるのです。これが、痩せたあとに前よりも太ってしまうリバウンドという現象です。
体重70kg、体脂肪率25%の人が、体重65kg、体脂肪率を15%にするには、
この人の体脂肪は、重さにすると 70kg × 25% = 17.5kgです。目標体重65kgで、体脂肪率15%は、65kg × 15% = 9.75kg
落とす脂肪の量は、7.75kg
脂肪のカロリーは、1gで9キロカロリーです。
7.75kgの脂肪を燃焼させるには、7750g × 9 = 69,750キロカロリー
毎日1万歩を歩いたとして 69.750キロカロリー ÷ 400キロカロリー = 174日
脂肪を 7.75kg落とすには、毎日 基礎代謝分の食事 1600キロカロリーにして
1万歩を歩いたとしたら 175日目で体重は 5kg痩せて体脂肪率は15%となります。
脂肪を減らして痩せるということは、このように数字で簡単に表せるのです。
もっと簡単に言えば、使うエネルギーより多く食べるな それだけのことです。
でも勘違いするなということは、さっき言ったように食べずに痩せるのはダメだということです。
きちんと必要な量は食べ骨格筋は減らさない。基礎代謝を上げる。これを間違ってはいけません。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
ダイエット 成功する方法
ダイエットの成功率 あなたは、ダイエットをした事がありますか? ダ …
-
-
新しいダイエット法 イージングノベルをご存じですか
炭水化物ダイエット 今、凄いダイエット方がアメリカで開発されたと言われています。 …
-
-
ダイエット 基礎代謝を上げるために骨格筋率を上げる
太りやすい体になってしまう ダイエットを成功させるためには、きちん …
-
-
オリゴ糖「オリゴのおかげ」には、腸内環境を良くする他にダイエット効果も
腸内環境が悪化すると生活習慣病を発症する オリゴのおかげダブルサポート(500g …
-
-
酵素ダイエット 酵素不足になっていませんか
酵素とは 酵素という言葉、最近よく耳にしますが何となく分かっている …
-
-
脂っこい食事を続けても太らない
イージングノベルではなく、脂っこい食事を続けても太らない方法の発見 イージングノ …
-
-
腸内環境と乳がん
乳がんと便秘 乳がんは、日本女性の最も多いがんに、急増してきました …
-
-
腸内フローラ NHKスペシャルで放送
腸内フローラ 『腸内フローラ 解明 驚異の細菌パワー』 このタイト …
-
-
代謝向上に役立つサプリメント カプシエイト
唐辛子抽出物質 カプシエイト 以前、唐辛子の抽出成分 カプシエイト …
-
-
オオバコ サイリウムの効果
オオバコ サイリウム サプリメントの効果 オオバコ サイリウムノサ …