株式投資 絶好の買場が訪れたか
スポンサード リンク
国内株式 絶好の買場が訪れたか
サイバネットシステムのチャート
一目均衡雲抜け上の素晴らしいチャートを形成しつつあると思います。
絶好の相場が、作られつつあるように思います。

このサイバネットシステムのチャートが示すように国内株式には、絶好の買場が訪れたのかもしれません。
原油先物価格も底を打ったようで、36ドル台にまで上昇してきました。
円相場も113~114円で安定しています。
これらの環境も落ち着いたことにより、今年に入ってずっと下げ続けてきた日本の株式市場は下げ止まりを見せてきました。
これは大きな買場を迎えたのではないかと思います。
V字で上昇を始めた銘柄もあって、いよいよ回復の兆しが見えてきました。
まだまだ平均移動線は、下降トレンドを続けている銘柄も見られますが、それも横這いから少し上昇を見せ始めています。
そんな中でも、すばらしい昇トレンドを見せる銘柄も出てきています。
ターニングポイントを越えた銘柄は、長く下げた分だけ絶好の買場だと思います。
そして、一目均衡雲抜け上の絶好のチャートを見せる銘柄もちらほら出てきています。
これは、もう買うしかない形だと思います。
実際、私もこの形になっている銘柄を買っています。
一目均衡雲抜け上 どんな銘柄
私が購入するのは、この一目均衡雲抜け上の銘柄で、かつ、業績、財務体質、低PERの銘柄です。
現在この形になっている銘柄は、次のような銘柄だ。
このお気に入りに登録している銘柄は、次の通りです。
◎ジェイエイシーリクルートメント(2124) 3月4日現在 1149円
◎サイバーネットシステム(4312) 3月4日現在 872円
◎サンフロンティア不動産(8934) 3月4日現在 1030円
◎夢真ホールディングス(2362) 3月4日現在 659円
◎FPG (7148) 3月4日現在 1148円
上記のなかでもサイバーネットシステムは、金曜日には一時ストップ高になっています。
金曜日の値上がり率2位になっています。
3月7日の相場も値を飛ばすことが期待され目が離せません。
上記の銘柄は、私も注目している銘柄です。
一目均衡雲抜け上のチャートは、平均移動戦の上に株価が乗っている形です、
株価は一時的に下げても平均移動線が、下値の抵抗線になって大きく下げることが無いので比較的安心です。
なぜ、下がりにくいのかと言うと過去の経験則が皆がそれを目安にするため余計にその傾向が強くなってきています。
逆に一目均衡雲抜け下の形になると、移動平均線が上値の抵抗線になり、移動線を越えて上がりにくくなります。
そのため売りの目安なのです。だから皆がそこで売りを出すので上がりにくいのです。
まとめ
◎国内株式は絶好の買場を迎えつつあります。
◎株は、売買のタイミングが非常に重要です。
◎一目均衡雲抜け上で尚且つ右上がりの上昇トレンドの銘柄を狙いましょう。

◎売買のタイミングは、チャートを良くみて上昇トレンドの中でも、一時的に下げたときを狙いましょう。
◎ただし、いくらチャートが良いからといっても基本は企業の財務、業績、株価収益率は良いものから選ぶことが重要です。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
マイナス金利政策発動 どうなる住宅ローン
住宅ローンもマイナスになるのか これは …
-
-
お年玉の相場 中学生はいくら?
お年玉の相場は?中学生ならいくらくらい? 子供の頃、お年玉がもらえ …
-
-
離婚して養育費を払うということ
養育費とは 養育費とは、子供を監護、教育するために必要な費用とされています。 子 …
-
-
株で儲けるには、買うときのタイミングが重要
株式はジェットコースター相場 いま世界の株価の状況は …
-
-
貸したお金を返してもらう方法
知人や家族にお金を貸した 知り合いにお金を貸すことは、よくあること …
-
-
もっと真田丸、真田太平記 13 朝鮮出兵の不安
もっと真田丸、真田太平記 13 ここは徳川忍びの元締め・山中大和守 …
-
-
確定申告 初めての帳簿の作り方
確定申告 私の場合 確定申告の時期になりました。 毎年2月15日~ …
-
-
養育費の増額、減額はできるのか
養育費の増額、減額はできるのか 養育費の変更は、できることになって …
-
-
お金を増やす方法
お金をふやす方法 1、給料の振込は、メガバンク、地元信用金庫のどち …
- PREV
- 仕事をチームワークでこなす意味
- NEXT
- 株式投資 勝つための方法 買うときのチャートとタイミング