ダイエットブログ

食べても痩せる 15kgのダイエット成功方法とは

*

パンダの赤ちゃん 上野動物園に誕生するか

スポンサード リンク

   


今年こそ 上野動物園 パンダの赤ちゃん 生まれ育つのか

パンダ 発情
 

 

 

2016年1月下旬 上野動物園のパンダ 「リーリー」と「シンシン」に発情の傾向が見られたそうです。

(上野動物園に初めてパンダが来た大ブームの世代に育った私は、今でもパンダは、「カンカン」、「ランラン」だと思っていました。 お恥ずかしい・・・。すみません)

 

これは、普通よりも1ヶ月程度早い発情の訪れとのことです。赤ちゃん誕生に期待が持てます。

ただ単に1ヶ月早いだけで全体スケジュールがスライドしただけではなくて、愛を育む時間が長いことを祈ります。

なかなか難しい、日本でのパンダ繁殖 今年こそはと 強く期待してしまいます。

 

これは、素人の私の予感ですが、「赤ちゃんは誕生し、すくすくと成長する」と思っています。

分かりませんが、そうなって欲しいと強く願うのは、私だけではなく、多くの人たちが、そう願っていると思いるはずです。

上野動物園のパンダ飼育員の方々も恐らく強い意思で、パンダ繁殖の成功に全力を注いでいることと思います。

 

日本で最初にパンダを飼育したのも、最も長く飼育しているのも上野動物園です。

そのプライドが、必ず今回、繁殖成功に導くと思います。

 

 

発情でパンダの展示中断 要注意

 

正式に発情が確認されたら「リーリー」と「シンシン」の展示が中断されます。

要注意ですね。パンダを見に行ってパンダが見えなかったら子供が、がっかりします。

これから予定を立てられる方は、事前確認が必要です。

 

上野動物園パンダ情報サイトはこちら

 

 

パンダ繁殖は、難しい

 

ところで、このパンダの繁殖は非常に難しいことらしいです。

日本では、この「上野動物園」と「神戸市立王子動物園」でも何度か赤ちゃんは誕生しています。しかし、数日のうちに亡くなっています。そのうち死産もあります。上野では、トントン(1986年生まれ)とユウユウ(1988年生まれ)の2頭が、生まれ立派に成長しました。もう、30年も前の話です。

 

本場、中国でさえも100%の繁殖は出来ていません。

特に難しいのは、メス、オスの相性があります。メスは気性の荒いオスよりも優しくて言うことをよく聞いてくれるオスを好むようです。しかし、これも多分好き嫌いがあると思います。

 

さらに、交尾もしっかりとした交尾を行う必要があります。つまり、足腰の弱った状態ではダメだという事です。

だとすれば、オスとメス 1頭ずつしかいない上野動物園のパンダが、繁殖に成功すると言うのは大変なことなのですね。

たまたまの2頭。好き同士でも何でもない2頭が、繁殖に成功するのは至難の技です。

 

上野動物園も王子動物園もさぞかし悔し思いだと思います。

なかなか発情、交配までも行き着かないなか、やっとの思いで妊娠までこぎつけたのにも関わらず、死産であったり、生後数日で死んでしまうことは、やりきれない気持ちでいっぱいでしょう。

 

田舎のパンダは、人間並に繁殖

 

和歌山南紀白浜のアドベンチャーワールドでは、11頭の繁殖に成功しています。まるで、人間並です。

中国も驚く程の繁殖率、中国を除けば世界一の繁殖率なのだが、普段からの飼育も広い環境の中でのびのびと暮らしている。

体も自然と鍛えられ足腰も当然、強くなっている、このあたりが、上野、王子との違いかも知れない。

 

まさに、都会のもやしっ子と田舎のガキ大将の違いが、パンダの繁殖にも現れているのかもしれませんね。

スポンサード リンク

 - 子供, 見学 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

入学準備 名前シール かわいいサンリオのアニメキャラもあるよ

お名前シール、可愛いキャラ物はこれ!   お名前シールに決めたはいいも …

no image
護衛艦あけぼの 和歌山港で見学

護衛艦あけぼの   護衛艦あけぼのが、和歌山港で一般公開されましたので …

水筒の洗い方 ステンレス製の子供用 

ステンレス製水筒の洗い方 熱湯のお茶を入れていると ほとんど汚れてこない &nb …

入学式で写真を撮るこつ ランドセルと立て看板がポイント

入学式の写真、撮る?撮らない?   卒園式を無事済ませてホッとする間も …

入学準備 名前シール 楽天にはこんなかわいいのがあるよ

お名前シール、これから探すなら!   小学校入学順で持ち物へのお名前、 …

子供用の水筒 クールボトルタイプが人気 

子供用の水筒選び 4月も中旬になると子供たちは、喉が渇くようになって水筒を持たせ …

no image
こどものオネショ

子供のおねしょ 私の息子は、5歳まで それは、それは、毎日大量のオネショをしてい …

レインコートは自転車通学で安全なもの ポンチョタイプは危険

新学期、自転車通学が始まります 毎年4月になれば、新中学生、新高校生の中には、初 …

引越し カルガモ親子 引越しの理由を知っていますか 

カルガモに見る自然の摂理   小さな身体をちょこまか動かしながら、必死 …

デコ上履きが大人気
デコ上履きが大人気

デコ上履きとは   保育園、幼稚園でデコ上履きが大人気になっているとい …