格安SIMを選ぶ
スポンサード リンク
2015/12/27
格安SIM
格安SIMとは、3大キャリア以外の通信業者が、販売している格安なSIMカードのことです。
3大キャリアとは、ドコモ、au、ソフトバンクモバイルのことです。
この通信料が、3大キャリアの通信料に対して大幅に安いので、格安の文字が付いているのです。
この格安SIMカードを販売しているのが、MVNOとよばれる、仮想移動体通信業者なのです。
これら業者は、仮想なのです。つまり、自前の通信回線を持たない通信業者なのです。
有名な業者としては、Biglobe、OCN、楽天などがあります。
通信回線は、自前の回線をもっていませんから3大キャリアのものを借りているのです。
ただし、実際はほとんどがドコモの回線です。
ケイオプティコムだけが、au回線です。
auは、通信方式が、ドコモ、ソフトバンクモバイルとは異なるので注意が、必要です。
何を注意するかと言うと、タブレット、スマホ本体です。
auの回線で使える本体でなければ、絶対に使えません。
SIMフリーといって販売されているタブレット、スマホはほとんどが、ドコモ回線対応ですから、注意が必要なのです。
SIMカードを購入してから、通信出来ないと言っても後の祭りです。
手続き費用は、確実に戻りません。
下手をすると、違約金まで払うことになりかねません。
実は、こう言っている私も間違って購入してしまった一人です。
ここまでのまとめ
SIMフリーのスマホ、タブレット本体とあったSIMカードを選択すること。
ほとんどの、MVNOはドコモ回線を使っているが、ケイオプティコムだけがau回線を使っている。
最安値のMVNOは、どこだ
現在の最安値 SIMカードは、フリーテル。
音声通話 + 通信料1GBの価格が、1270円/月。
フリーテルの通信速度は、LTEです。
通話料金は、30秒/20円です。
とすると、この価格は衝撃的な価格です。
フリーテルの少し前までは、楽天の1250円/月 ただし、通信料速度が、200kBと遅いものでした。
遅すぎて、制限がかかった、ほとんど使えないようなものです。
メールぐらいなら使えますが、写真のダウンロードでも辛いのではないでしょうか。
フリーテル フリモバの問題点
欠点もあります。安くて、通信品質も充実していれば何も問題がないのですが、そんなにうまくは行きません。
通信速度が安定しない。
通話品質については、まだ、評価が少なくこの場では、記載できません。
私も購入すべく、フリーテルの格安SIMを注文しましたので、後日、報告します。
それまで、今しばらく お待ちください。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
トークバンドB2 睡眠計測 7月7日
7月6日の睡眠計測結果 またまた、質の悪い睡眠と言うことだ。 2時36分~3時0 …
-
-
スマホ SIMフリー
スマホ料金が高い スマホの料金が、高いと思いませんか。 月の支払いが、一万円を超 …
-
-
Talkband B2 1ヶ月使って電池の持ちに変化
Talkband B2 電池の持ちに変化 トークバンドB2を1ヶ月 …
-
-
セルカレンズが自撮棒に変わり大人気に
自撮り棒からセルカレンズ あれだけ人気のあった自撮り棒が、セルカレ …
-
-
格安SIMの選び方
格安SIMを選ぶ時のポイント 電話番号MNP 今までの電話番号をそ …
-
-
トークバンドB2 カラーについて
トークバンドB2を着け続けて トークバンドB2を一ヶ月以上使ってい …
-
-
TalkBand B2 スマホを探す機能が付いています
トークバンド B2の機能 スマホを探す トークバンド B2には、ど …
-
-
ファーウェイ トークバンド B2 口コミ
ファーウェイ トークバンド B2購入 評価 2015年6月19日に …
-
-
ファーウェイ トークバンドB2 評価
トークバンド B2 使用レビュー 4日間、使ってみてますます良いと思っている。 …
-
-
トークバンドB2 機能 睡眠計測 レビュー
トークバンドB2機能 睡眠計測 ファーウェイ トークバンドB2の機 …
- PREV
- 格安SIMは これだ!!
- NEXT
- フォーバルテレコムの評判