SIMフリー って何?
スポンサード リンク
SIMフリーとは
あなたは、スマホの通信料金が高いとは、思いませんか。
月に1万円以上も支払っていませんか?
以前のガラケーの時と比べたら3倍くらいの通信料になっている人が多いと思います。
その通信料、高いと思いませんか?

その通信費が、安くなるのです。
SIMフリーにすると。
普通にスマホを使うとなると、ドコモ、au、ソフトバンクですよね。
SIMフリーは、その3大キャリアではないのです。
キャリアとは、通信業者のことです。ドコモなど携帯電話通信業者のことをキャリアと呼びます。
その大手ではないキャリアが、取り扱っているSIMを使うと安いのです。
日本の携帯電話機(ガラケー、スマホのどちらも)は、そのメーカーの通信回線でしか使えません。
それをSIMフリーのスマホを使うとどこのキャリアの回線でも使えるのです。
本来は、自由な経済競争をする場合は、SIMフリーであるべきなのですが、違うのです。
auが、発売するスマホは、au回線でしか使いないのです。
ほんと不便なんですよね。
通信料も機器価格もほぼ横並びで。
3大キャリアは、スマホが売れ出して大幅に利益を拡大しました。
皆が、こぞって高価なスマホを購入して、今までの何倍もの通信料を収めてくれるものですからです。
こんなありがたいことを 改めたいとは思いませんよね。
だから、人気のあるスマホを抱え込むと機器は売れる、通信料もそれに連れて伸びるのです。
iPhoneを取り込みたかったのはそういうことなのです。
最初は、ソフトバンクが、続いてau遅れてドコモが、先を争ったわけです。
しかし、それではキャリアにとっては嬉しいことですが、ユーザーにとっては、たまったっものではありません。
極端なことを言うと、超人気スマホがあれば、少し高い通信料でも辛抱して使わなければならない。
私たちユーザーからしたら、何とかしてよという気持ちいっぱいです。
そこで、どの回線でも使えるスマホ これがSIMフリーなのです。
私は、タブレットをSIMフリーで使っています。
通信料金は、900円/月(税別)です、安いですね。ほんと助かっています。

会社と自宅は、Wi-Fiで使いますから、ほとんどモバイルでは使いません。
2GBもあれば十分です。
でも電話は、未だにガラケーです。なんともう44ヶ月も同じものを使っています。
携帯電話の業界で言うとシーラカンスですね。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
SIMフリースマホ どれがいいのか
SIMフリースマホ 購入 4年も使ったガラケーとおさらばして、とう …
-
-
おすすめ 7インチ タブレット
SIMフリーのタブレットを購入しました。 ファーウェイ製のメディアパッド x1 …
-
-
スマホのカメラの使い方
最近のスマホカメラ 最近のスマホカメラは、性能と機能の両面でよくなったと思います …
-
-
スマートウォッチ おすすめ
スマートウォッチとは スマートウォッチが、欲しい。 なぜか。 手首 …
-
-
スマホ液晶 保護シート
スマホの液晶保護シート 大切な液晶に傷が付く前に貼ります。 保護シートは、必要、 …
-
-
スマホ料金節約 一番安いのは
スマホ料金節約 通信 ズバリ スマホ料金を節約するには、3大キャリアでは無理です …
-
-
格安SIMは これだ!!
ガラケーからスマホへ 格安SIMを選ぶのが、難しくなった。 それは、仮想移動体通 …
-
-
MVNO SIM
MVNO SIM 聞き慣れないアルファベットの並びで、何のことだかわからない人も …
-
-
スマホケースは、何がいいの
スマホケースは、どんなのがあるの? わたしは、スマホやタブレットを購入するときに …
-
-
格安SIM freetel
freetelの格安SIMカード購入 freetelの品質は、通信 …
- PREV
- フレッツ光 詐欺の対策
- NEXT
- タブレットの大きさ 比較