便秘には、センナ茶がよく効くが、注意すべき点もあります
スポンサード リンク
2016/10/11
便秘は絶対に改善しなければならない

私は、便秘を改善したいと思いながら、長いあいだ苦しんできた。
ただ単に便が出ないならまだましだが、とんでもなく大変なのだ。
4~7日の間隔でしか出ない。
最大の問題は、便が太くて固いことだ。
もう、頭の血管が切れそうになるほど、いきみんでやっとでてくる。
そして、肛門が破裂するのではないかと思うほど痛いのだ。
毎回、切れ痔になるのだ。痛いなのなんの そして、出る時が恐怖なのだ。怖い。
私は、そんな強烈な便秘だったのだ。
そのため便秘薬のスルーラックプラスも長く飲んだ。
確かに、スルーラックプラスのような便秘薬を使うと便秘は解消された。
しかし、便秘体質が改善されるわけではなかった。
改善されるどころか、便秘の悪化を招くということが言われていたので、これらの便秘薬を長く飲むことを諦めた。
センナ茶を飲むことにしたが、効果はイマイチ ポイントは沸かし方
薬局に行って便秘に効くものはないかと探したところ、センナが良いと言うことがわかった。
ただし、このセンナも便秘薬に使われるもので、一見お茶のようだが、れっきとした便秘薬だ。
薬局の説明書きには、究極の便秘薬のように書かれている。
究極の便秘薬のはずが、家で飲み始めたもののなかなか効果が見られない。
なぜだ?センナ茶に効果がないのか?
少し癖のある薬のような匂いがするのだが、センナ茶の色は薄い。
実は、このセンナ茶はティーバッグに加工されている。
麦茶のように沸かすのだ。
麦茶などは、冷水でも味も色もしっかりと出るので、センナ茶も同じだと思っていた。
だから、ケトルでの沸かし方も水の時からセンナ茶のティーバッグを放り込んで、沸騰したらすぐ加熱を止めていた。
しかし、これではどうやらセンナ茶の便秘解消効果は、100%どころか、ほとんど発揮されないようだ。
そこで、沸騰したらすぐに加熱を止めるのではなく、そこからとろ火にして煎じるようにした。
センナ茶の加熱は、沸騰してすぐに止めてはいけない 煎じるようにする
沸騰後に煎じる時間は、5~10分程度でしっかりした色が出る。
そして、夜寝る前、朝起きた時の2回、毎日飲むことにした。
1日に2回だけ飲むと、ケトルで1ℓ沸かした量では余る。
1ℓを沸かして、200ccを2回飲むので、600cc程度は余る。
しかし、捨てないのだ。2日目の夜に再び沸かしなおすのだ。
新たにティーバッグを入れてもいいが、そのまま再度煎じるのだ。すると、よりしっかりと色が出る。
そうすることにより、十分便秘が解消される。
私は、このセンナ茶と同時に腸内環境を改善するために乳酸菌サプリを朝晩飲んでいる。
あの恐怖の便秘は、もうすっかり忘れてしまうほどに改善された。
びっくりするくらいの便が出る。
よくバナナのようなと言われるが、バナナ5本分ぐらいが出る時もある。
それも全く固くなくほんとうに、すっと何の痛みもない。
なんのいきみも必要ない。するっと出る。最高の感触だ。気持ちいい。
まとめ
センナ茶は、凄く便秘に高い効果がある。
センナ茶を沸かす時は、じっくり煎じること。
沸かし直しでさらに効果がある。
一日2回で十分な効果が得られる。
センナ茶と腸内環境改善のための乳酸菌サプリと併用すると凄く快適。
様子をみながら、センナ茶の飲む回数を減らすのがいい。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
ヨーグルトで便秘解消、ヨーグルトの選び方
ヨーグルトの効果 ヨーグルトが、便秘解消にいいと言われるのは、もう皆さんが知って …
-
-
オオバコ サイリウムの効果
オオバコ サイリウム サプリメントの効果 オオバコ サイリウムノサ …
-
-
オリゴ糖「オリゴのおかげ」には、腸内環境を良くする他にダイエット効果も
腸内環境が悪化すると生活習慣病を発症する オリゴのおかげダブルサポート(500g …
-
-
オオバコ サイリウム 便秘解消サプリ
オオバコは、薬草 オオバコは、古くから薬草として用いられてきました …
-
-
センナ茶 便秘が解消した
私の便秘 私の便秘は、相当頑固です。 スルーラックを200日間、服 …
- PREV
- 中古車を買う 値引きは交渉できるのか
- NEXT
- テレビの液晶割れ 修理は非常に困難