バレンタインデー 義理チョコ お返しはどうする?
スポンサード リンク
2015/12/06
バレンタインデーにチョコを贈りますか?、バレンタインデー前調査
さて毎年時期が近づくと世間がザワつくバレンタインデーですが、本当のところはどうなのでしょうか。
これからご紹介するのは、バレンタインデーを前にした1月終盤に行われた調査結果です。

バレンタインデー前の予定、あくまでも「つもり」だと捉えて頂ければと思います。
贈るつもりはなかったけれど、同僚があげると聞いてやっぱり…何てことも、現実にはあり得ますからね。
では、結果を見ていくことにしましょう。
今年のバレンタインにチョコを贈りますか?
本命チョコだけ贈ります…36%(予算1,000円~2,000円)
義理チョコを贈ります…41%(予算500円~1,000円)
いやいや、自分のために買います…19%(予算500円~1,000円)
という結果でした。どうですか、予想通りでしたか?
個人的には、思いの外本命チョコが多いのだなという印象です。
何のかんの言っても、しっかりと機会を活かしていますね。
またチョコレート以外に予定しているものとして、「手料理」「小物」「カード」などが上げられています。バレンタインデーはチョコレートを贈る日、というわけではありませんものね。
義理チョコを贈る相手で一番多かったのは、お父さんでした。
でも父親に贈るチョコレートを「義理チョコ」と呼んでいいのだろうか、と思ったり。
お返しを期待しますか?
別に期待しません…50%以上
これは「本命」「義理」どちらにも共通しています。

考えてみれば、感謝や親愛の想いを伝えるのに「見返り」は予定しませんよね。
この傾向は年齢が高くなるほど上がる傾向だとのことですから、貰った先から「お返し」のことで頭を悩ませるのは止めにして感謝を味わってみて下さいね。
ただ相手が若い女性の場合は、やはり気を使っておいた方が無難かなとは思います。
あなたにとってバレンタインデーは、どんな日ですか?
この問いに対しての答えは、こちら。
配偶者や彼に、愛情や感謝を伝える日…36%

世話になっている人に感謝を伝える日…21%
自分とは関わりのない日…23%
最後の答えはちょっと寂しいかなぁとも思いますが、皆さんきっちり想いを伝えています。
家族や友人、世話になっている知人…こうした人が誰もいないとしても、いつも自分を癒やしてくれるペットに美味しいオヤツを贈ってみる。久しぶりに同級生に「元気か」と連絡してみる。
そういう形で元気を貰ったり、逆にあげたりすることもあります。
自分のつながりを再確認する・…バレンタインデーは、そんな日でもあるのかもしれません。
調査期間:2015年1月22日~1月25日
サンプル数:1,000
対象:20才~59才女性
参考サイト リサーチバンク
スポンサード リンク
関連記事
-
-
男性から花束を贈るバレンタインデー フラワーバレンタイン
バレンタインには花束を 日本でバレンタインデーというと、女性から男 …
-
-
バレンタインデー チョコレート欲しいの?いらないの?男の本音
男性に聞く、バレンタインデーの本音 もちろんバレンタインのチョコレ …
-
-
バレンタインデー ブランド チョコレートを贈る
バレンタインチョコレート、人気ブランドは? もらうのも贈るのも、悩ましいのがチョ …
-
-
バレンタインデー 義理チョコはブラックサンダー
いわゆる義理チョコですが、何か? お返しが面倒だとか、割に合わない …
- PREV
- トイレの人気ランキング
- NEXT
- リフォーム会社の選び方のコツ 大手だから安心とは言えない