バレンタインデー 義理チョコはブラックサンダー
スポンサード リンク
2015/12/27
いわゆる義理チョコですが、何か?
お返しが面倒だとか、割に合わないとか、散在な言われようなのが義理チョコ。
「義理」というネーミングもなあと、ちょっぴり思ったり。
虚礼廃止が進んでいることもあって、職場で禁止するところも増えているそうですね。
それでは「義理チョコ」は廃れゆく運命にあるのかと思えば、さにあらず。
「義理チョコ市場」は1つの市場として確立されていくんだな、間違いなくと確信させてくれる動きがあるのです。
義理チョコだからこその気苦労が

いつも無理をお願いする取引先の営業マンに、ありがとうを伝えたい。
でも万が一にも勘違いされるのはイヤだし、お返しに気を遣わせるのも…義理チョコも、いや義理チョコだからこそ渡すのにも気を遣ってしまう。
その内考えるのも面倒になって、大袋のチョコレートか何かを事務所に並べて「ご自由にどうぞ」なんて貼り付けたりしていませんか。
ブラックサンダー立ち上がる!
2014年から有楽製菓が展開を始めた、義理チョコ戦略です。
何を展開しているのかと言うと、「義理チョコ」に焦点を当てたマーケティングに徹底していること。
ややもすれば本命チョコの影にかすんでしまいそうな「義理チョコ」を、これでもかと打ち出していること。
看板商品であるブラックサンダーのパッケージに「1目で義理とわかるチョコ」。
何種類か詰まったバレルタイプの表面には「義理アソート」。
貰った人がクスッとしてしまいそうなこの種の小技はこれだけに留まらず、「バレルには義理と書いてあるのと、ないのがある」などの未確認情報も。
しかしブラックサンダーの徹底ぶりは、こんなもんではないんですね。
ここでしか買えない、今しか買えない
ブラックサンダーのすごいところは、期間限定ショップを開店するところ。
場所は地下鉄新宿駅メトロプロムナードで、時期になると大々的に「義理チョコの聖地」「ブラック・バレンタイン」の訴求がなされます。
販売するチョコの方も「ピンクのブラックサンダー」(いちご味)
「生ブラックサンダー・ラグジュアリー」(義理チョコの本命用だとか)
など、義理チョコの聖地に行かないと買えないアイテムも。
どうです、行ってみたいと思いませんか。
義理チョコ市場は懐が深い
以上、ブラックサンダーの徹底した義理チョコ市場戦略ですが、「ちょっとした差入れ」「手ぶらでも何なので」ここにストンと納まりそうな気がします。
職場でも気軽に使えそうですし、それよりも何よりも自分でも買いたい。
2015年は2月9日~2月15日まで開店したそうですので、興味がある人は
要チェックですよ!
スポンサード リンク
関連記事
-
-
バレンタインデー チョコレート欲しいの?いらないの?男の本音
男性に聞く、バレンタインデーの本音 もちろんバレンタインのチョコレ …
-
-
バレンタインデー 義理チョコ お返しはどうする?
バレンタインデーにチョコを贈りますか?、バレンタインデー前調査 さ …
-
-
男性から花束を贈るバレンタインデー フラワーバレンタイン
バレンタインには花束を 日本でバレンタインデーというと、女性から男 …
-
-
バレンタインデー ブランド チョコレートを贈る
バレンタインチョコレート、人気ブランドは? もらうのも贈るのも、悩ましいのがチョ …