結婚披露宴 オープニングムービー ( ミッキー、ミニー式場へ行く)
スポンサード リンク
2015/01/18
結婚披露宴オープニングムービー
フミちゃんとダイスケが、結婚披露宴のオープニングビデオを作成しました。
2014年11月2日の結婚披露宴のオープニングを飾りました。
是非、見てください。かわいらしくできています。
ストーリー
ビデオのストーリーは、新郎、新婦になりかわったミッキーとミニーが、自宅から式場まで行く内容です。
アパートの部屋から始まります。
ミッキーとミニーが、それぞれタキシードとウェディングドレスに着替えて揃います。

そして、2人揃って、自家用車に乗り込んで、式場に向かいます。
途中のビーチに立ち寄ります。
そこで、ミッキーとミニーは、共同作業を始めます。
小さな人形のミッキーとミニーが、砂に大きな文字を書くのです。
砂浜に落ちているミッキーとミニーの背丈ほどもある、大きな木の枝を拾って書き始めます。
書いた文字は、
「2014」「11♡2」 二人の結婚記念日です。
2人にとっては、とても大きな文字です。
ビーチに文字を書き残して、再び車に乗り込み式場に向かいます。
式場では、受付のお姉さんに迎えられて、階段を上ります。
見えてきた扉の前には、本物の新郎と新婦が待っています。
ミッキーとミニーを抱き上げ、披露宴の式場へ入場します。
ここからカウントダウンです。
そして、このカウントダウンのあとは、実際の披露宴の始まりです。
新郎、新婦が入場してきました。
簡単、単純明快ですが、心温まる内容です。
このビデオにより、披露宴は、ホコホコ暖かい感じで、始まりました。
実にうまくつながるいいムービーでした。
雛形があったのかは、わかりませんが、よくできています。
親バカかはしれませんが、何度も見てしまいます。
もし、これを見た、結婚を考えている方がいたら是非参考にして、もっといいのを作ってください。
いいのができたら、コメントしください。アップロードしてくださいね。
一人で見てももったいないので、YouTubeにアップロードしました。
ただ残念ながら、著作権の問題で、ホテル名のシーンは、カットしました。
BGMは、斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」 でしたが、著作権の問題で変更しました。
また、個人情報の関係で、車のナンバーの入ったシーンもカットしました。
あしからず。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
デート代 割り勘で支払うのは、ありか
デート代の負担 デート代の負担は、男性がもつものと考えるのは、少し …
-
-
バレンタインデー チョコレートを渡す本当の意味
バレンタインデーのソモソモ話 毎年2月14日が近づくと、スーパーやコンビニの一角 …
- PREV
- いびきを治療する
- NEXT
- 電気ストーブの電気代